BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例

2024年09月30日 22時43分

motohiroのプロフィール画像
motohiroスバル BRZ ZC6

こんにちは。 オーナーは1992年式。 2019年3月よりBRZに乗っています。 初のマイカー。 クルマに関する知識は大してありません😂 カスタムよりかは、ひたすら愛車に乗って色々と出かけたい派です笑。 目標はBRZで47都道府県を制覇することです! BRZ(ZC6)後期 G型 GTグレード WRブルーパール 皆さまの投稿、参考にさせて頂いております。 どうぞ宜しくお願い致します!

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【東北・上越弾丸旅行2日目】

弾丸旅行2日目の本日は…

山形県朝日町

秋田県にかほ町

新潟県新潟市(←今ココ)

という、1日にして400kmというなかなかにぶっ飛んだ移動でした🚙

(「オマエの運転距離のぶっ飛び方は今に始まった話しじゃ無いだろっ!」って思われたそこのフォロワーさん!
全くその通りです🤣)

ということで、一枚目は1泊目にお世話になった松本亭一農舎と愛車のツーショット。

本当に良いゲストハウスでした😊
お世話になりました!

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは松本亭一農舎のスタッフさんに教えて頂いた「名勝 大沼の浮島」を見に行ってきました。

どうやら沼?池?に浮いている草花がその時々によって動くようで?👀

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

その後は事前から下調べしていた「椹平の棚田(くぬぎたいらのたなだ)」へ。
↑最初読めなかったw

棚田のある景色が好きな私にとってどストライクな景色でした。
日本の棚田百選にも選ばれているとのこと。

実際はこの写真で写ってる以上に立派に棚田が広がっています。

少しは車高詐欺できてるかな?

この後は気合いを入れて鳥海ブルーラインへ!

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

道中。

土木遺産 明鏡橋と最上川。

最上川とBRZ のショットが撮りたかったので笑

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

日本海東北道路をひた走った後は、鳥海ブルーラインの手前の道の駅鳥海で昼食休憩🍚

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

鳥海ブルーラインに入ります。

走っていて景色が良さげだったので、一枚パチャリ📸

田んぼと日本海!

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

鳥海ブルーライン上っていきます!

日本海も見渡せる場所でにて。

本日は霧にやられずに済みました🤣

やっぱりBRZで走る高原道路は最高に気持ち良い!!

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

鳥海ブルーラインを上ってところにある「高原の駅 鳥海山鉾立」へ着きました。

ソフトクリームを食べて一休み🍦

ライダーさんも多く見かけました🏍️

天気は曇りでしたが、合間から見える景色はとても綺麗でした。
晴れていればなお最高かと思います!

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

その後はブルーラインを下り、本日の宿のある新潟市を目指します🚙
(これも中々の距離w 200km近くあります笑)

山形の県北から新潟まで、ずっと日本海東北道が続いているものだと思っていましたが、途中あつみ温泉ICと朝日まほろばICは繋がっておらず、国道7号をひたすら走りました。

海沿いを走ったり山間を走ったりと景色の楽しめる国道でした。

写真は村上市での一コマ。

BRZの山形県朝日町・椹平の棚田・鳥海ブルーライン・日本海東北道・ゲストハウスに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

19時頃、新潟市に着きました。
随分と走りました笑

本日の宿は新潟市中央区にあるゲストハウスくくさんです。
商店街の中に入り口があり、昨日と違ってどちらかというと都市部のゲストハウスという感じです。
本日の宿は他の方も泊まりでいましたw

明日の最終日は、弥彦スカイラインと魚沼スカイラインを走って関東に戻ろうかと思います⛰️

スバル BRZ ZC635,565件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZC6

BRZ ZC6

超久しぶりの投稿です。お題にのってマフラー画像。ディーラーにて装着時の様子です。音、見た目、気に入っています。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/09 23:35
BRZ ZC6

BRZ ZC6

ヘッドライトが黄ばみが酷くなったのでクリーナーで綺麗にしたいとと思います!施工前。写真でも分かるほどの黄ばみ。。。今回使用したのはこちら。施工後。んー。そ...

  • thumb_up 41
  • comment 1
2025/05/09 23:25
BRZ ZD8

BRZ ZD8

見づらいですが🙇マフラー大百科って事でフジツボA-RM右蓋は無くて良い👍納車半年で達成ついつい走ってしまう🤣🤣🤣楽しい車

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/05/09 23:12
BRZ ZC6

BRZ ZC6

📸'25/4/6📍吉見さくら堤公園中々撮れない上からのアングル。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/09 22:35
BRZ ZD8

BRZ ZD8

スバルD入庫、関西、大阪スバルeチューン第一号に、なりました。ATミッション車なので、マニアル操作時3速まで、しか落ちなかった、2速までシフトダウンできる...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/09 21:33
BRZ ZC6

BRZ ZC6

まふりゃ〜は一本でも人参🥕仕様でございます。当然ながら音は静御前です。😴😪

  • thumb_up 104
  • comment 22
2025/05/09 20:25
BRZ ZD8

BRZ ZD8

やっぱり2ドアクーペは横顔🚙横顔こそ2ドアクーペの真骨頂🚙

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/05/09 20:17
BRZ ZD8

BRZ ZD8

休日に高野龍神スカイラインへ家から気軽にいけるドライブコースです

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/09 19:35
BRZ ZC6

BRZ ZC6

今年も桜を見に行こうと思ったんですが行く時間がちょっとなくて近所の桜を写真撮りました!ちょっと見ずらいですが載せておきます笑時間があればまた桜の写真あげた...

  • thumb_up 118
  • comment 2
2025/05/09 19:32

おすすめ記事