Fタイプ クーペのジャガー・GW・牽引ストラップ・Sabelt・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年05月05日 20時54分
麺類(特にラーメン)が好きなので麺食いです。 でも面食いでもあるので、どちらでもお好きな方で呼んでください。笑 名古屋でジャガー FタイプとホンダN-ONEに乗っています。 フォロー、フォローバックに関しては基本的に同じ車種、メーカーの方をメインとし、それ以外は僕が興味のある車の方しかしていません。 また、弄りのの方向性が変わられた時や興味のない車に乗り換えられた時などにフォローを外す場合があります。 予めご了承ください。 オールジャンルミーティングは基本参加しません。
3日はけんぞーさん主催のナイトツーリングでした🏎️
僕は途中参加だったので合流地点でみなさんを待つ図。
もとさんGT3
R8の頃よりも爆音😆
鼓膜破けるかと思った🤣🤣🤣
けんぞーさんの595Cもいい音してました🤤
アクラボマフラーのエグゾースト、992ターボの音に似てると思ったのは僕だけ?🤔
おまけ①
嫁が通勤に使ってるN-ONE、久々に嫁が使ってなかったので洗車🫧
トランク開けたら、、、
蜂が新居を建築中🔨
新居の中にはお子さんも😂😂😂
確かに黄色い車は虫が寄ってくるけど、流石に蜂は嫌。笑
ガソスタの店員さんに蜂駆除スプレーを貸してもらって駆除🐝
リアハッチの隙間が空きすぎだったので、静音計画を買ってきて応急処置。
なんか静音計画めちゃくちゃ値上がりしたのかと思ったら、なんかシリーズが違う?
おまけ②
ネットサーフィンしていたら見つけたFタイプ
SVRかと思ったボンネットが違う?
と思ったら3Lモデルのマフラー、、、
3LモデルにSVR用のバンパーとサードパーティ製のボンネット?
ちょっと気になる、、、
おまけ③
牽引ストラップを試しに買ってみました。
黄色が欲しかったので他の方も付けられているサベルト。
ボルトがM20なのに穴は15mm🤣
同じサベルトで、ホームセンターで工具借りたり自分でインパクト使って拡張した人を発見。
カインズ工房に電話するも、金属は断られる。。
インパクトのビットも買ってみたけど、パワー不足っぽい。。
どこか鉄鋼屋に頼むか?