BGFKさんが投稿したリモートゲインコントロールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したリモートゲインコントロールに関するカスタム事例

BGFKさんが投稿したリモートゲインコントロールに関するカスタム事例

2025年01月02日 19時35分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを

BGFKさんが投稿したリモートゲインコントロールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

KICKERのKX1200.1というサブウーハー専用アンプの回路図を見てたら発見があったのでメモ

リモートゲインコントロールについて

なんべんも同じことをいうけど、ゲインというのは厳密正確な言い方とは思わない
ゲインが固定されているメイン回路への入力レベル調整なのだ
しかし天下のKICKER様がZRアンプでGAINという文字をアンプに刻んだために世の中全てゲインという言い方になってしまった
カーオーディオの世界では

そりゃ入力を大きくすれば出力も大きくなるのでゲインが大きくなるって言えなくもないけど、ものすごく広義な言い方になる

そこから「ゲイン調整」という言葉が出て来てますます意味がおかしくなってる

この回路図でもRemote Gainってあるからゲイン調整って意味になってしまうんだけど、
これもゲインというよりやはりメイン回路への入力レベル調整だ

BGFKさんが投稿したリモートゲインコントロールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

しかし、KICKERは揚げ足をとる議論に対しては、この回路はアンプなんです、増幅してるんです、だからゲインで正しいんです、っていうのかもしれない

「リモートゲインコントロール」の仕組みは全部同じかどうかは分からないけど、

このKICKERの場合は、

リモートの可変抵抗とトランジスタでまず出力電流を可変させて、

それがコントロールアンプのバイアスに入ってきてそこで増幅率を変動させる、
そしてメインの信号はそれに従って変動する、という内容のようで
(完全に正確には説明出来ない)

実質的にアンプをトリガー的に絡ませることによってメインの信号をコントロールするような内容になっている
それでリモート部分では、本体から電源が来ていて、可変抵抗を入れて出力を可変させている
それが信号ラインではなく、後段の動作をコントロールするための電流ということで、電話線程度のケーブルで済ませられる、という話ということが分かった

アナログ手法である
この回路図みると、音質的にはサブウーハーくらいしか使いたくはないなと、、
音質的には「余計な」回路である
しかし、手元でサブウーハーのレベル調整をするには合理性はあるだろうなと、、

あとこのリモートのボリュームを変えたら音が良くなるか?
良くなることはないと思うし
聴いて変わるような変化はない

DSPのボリュームのように、後段のAD変換でプログラムに変換されるものよりも音質変化には影響を与える要素はないとは言えないけれども、サブウーハー帯域では聴いて変化はないと断言する

そのほかのカスタム事例

カローラツーリング

カローラツーリング

海は広いw

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/04 20:13
シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロ

久しぶりに相方とツーショット😀年に数回しか動かさないので普段は実家で飾り物状態😓夕方からは昨年末に事故った愚息の愛機シビックが直ったので車高調整やキャンバ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/04 20:13
プリウスα ZVW41W

プリウスα ZVW41W

みなさまこんばんは^^今日は納車したばかりですがタイヤ4本交換しましたwトヨタでこの車を見た時すでにスリップライン手前でしたので値引きしてもらいました😆簡...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/04 20:13
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

いつもいいね👍コメントもありがとうございます🙇🏻久しぶりの投稿なります💦みなさまゴールデンウィークどうお過ごしでしょうか😁今年はどこにも行かずまったり過ご...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/04 20:12
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

ワークスに乗って、下仁田経由で長野県佐久まで行ってきました🚕👌🤭行きも帰りも国道254号線で峠越えしてきました🤫😀😆○○食堂では、もつ煮定食を!!!佐久平...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/04 20:11

帯広へ。網走監獄は皆んな第一舎から見るので天邪鬼的に5番から回りました今私が旅行で快適に走れるのも囚人道路の礎があってこそです何となく某アイドルグループの...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/04 20:11
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか?我が家は仕事しつつの、短い休みを利用して近所をドライブ。このクルマは、久しぶりに登場した奥様のクルマ。洗...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/04 20:11

おすすめ記事