シビックタイプRの新しい家族・DIY・ナビ取り付け・VTECはいいぞ〜・マニュアル車は楽しいに関するカスタム事例
2021年10月31日 18時21分
FD2納車二日目 色々作業しました。
メーカーオプションナビが付いてたので交換です
仕事車のプロボックスからのお下がりナビを取り付け。ステアリングスイッチとバックカメラが流用出来て良かったです。元々付いてるETCが純正ナビを外したら使えない事が発覚し急遽ETCを購入して取り付けと言う痛い出費が発生。
バイザーが付いてなかったので取り付け
2021年10月31日 18時21分
FD2納車二日目 色々作業しました。
メーカーオプションナビが付いてたので交換です
仕事車のプロボックスからのお下がりナビを取り付け。ステアリングスイッチとバックカメラが流用出来て良かったです。元々付いてるETCが純正ナビを外したら使えない事が発覚し急遽ETCを購入して取り付けと言う痛い出費が発生。
バイザーが付いてなかったので取り付け
こんにちは😃お題の「マフラー大百科」リアピースはゼロファイターベースのテールをドルフィン化☝️バンパーとのクリアラスがイマイチなので更に加工するかもです。...
こんにちは😊1ヶ月点検行って来ました😊少し走行距離的には早かったですが、ついでにオイルとフィルター交換もして貰いました😊なかなかのフェンダーの張り出しです...
CARTUNEの皆様😀お疲れでございます😁お題ですね✨✌️過去画ですが😉装着したばっかりの下から😁マフラーはBLITZニュルスペック💨昨日の🌧️風雨で🌧️...
おはようございます😊隊長とカメ活最終回になります✨恋山形駅でのメインイベント前に隊長と並べて撮影してました☺️そして踏切が鳴り出し、いよいよあの列車の登場...
おはようございます☁️お題です😌我が家のFLはR1TITANマフラー競技用です🙌サウンド文句無し👍サブサイレンサーは無し仕様この間…サイトを拝見すると😱価...