シルビアのblurry26さんが投稿したカスタム事例
2018年09月26日 23時14分
全長調整式の車高調としては、車いじりの初心者から中級までの方々が使えるものだと思います。
減衰力は32段の調整幅があり、減衰力を強くしたり、弱くしたりすると車の挙動がどのように変化するのか運転していて、しっかりとわかります。
また、フロントはキャンバー角をつけれるように、サスペンションの上部が変わっているので、簡単に挑戦出来ます。
初心者の足回り調整の勉強として、とても良い勉強教材だと思います。
2018年09月26日 23時14分
全長調整式の車高調としては、車いじりの初心者から中級までの方々が使えるものだと思います。
減衰力は32段の調整幅があり、減衰力を強くしたり、弱くしたりすると車の挙動がどのように変化するのか運転していて、しっかりとわかります。
また、フロントはキャンバー角をつけれるように、サスペンションの上部が変わっているので、簡単に挑戦出来ます。
初心者の足回り調整の勉強として、とても良い勉強教材だと思います。