マークXのサーキット走行・水温計、油温計、油温計・ピボットプロモニター・冷却対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークXのサーキット走行・水温計、油温計、油温計・ピボットプロモニター・冷却対策に関するカスタム事例

マークXのサーキット走行・水温計、油温計、油温計・ピボットプロモニター・冷却対策に関するカスタム事例

2024年11月10日 17時58分

あらロマ(みなみ)のプロフィール画像
あらロマ(みなみ)トヨタ マークX GRX133

マークX GRX133 350Sに乗ってます。今はドノーマルですが、ゆくゆくはサーキットに行く予定です。

マークXのサーキット走行・水温計、油温計、油温計・ピボットプロモニター・冷却対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは。
とある日のTC1000。今年は暑くて車の負担も半端なかったですね🥵

マークXのサーキット走行・水温計、油温計、油温計・ピボットプロモニター・冷却対策に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

と、いうことで社外の温度計を入れました!pivotのPRO MONITORです。モニターするのは水温・油温・油圧です。
100円ライター並のコンパクトさですが、特に問題なく、逆光でもヘルメット被ってても見えます。
このモニターだとマークXは水温90度、油温90度くらいで安定しますね。

マークXのサーキット走行・水温計、油温計、油温計・ピボットプロモニター・冷却対策に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

このモニターつけて発見したのは、純正水温計が示す温度です。
水温が安定すると針が示すこの位置、水温70度から115度まで動かないことがわかりました。115度超えるとピクリと動き、125度になるとちょうど針が真ん中になります🔥
これまでは純正の針が動いたらクーリングしてましたが、ちょっと水温あがりすぎてましまね😮モニターつけて様子がわかってよかったです。油温は130度を超えました。
夏場のサーキット冷却対策は必要ですが、難しそうですね〜🤔

マークXのサーキット走行・水温計、油温計、油温計・ピボットプロモニター・冷却対策に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

水温センサーはクーラントホースに。

マークXのサーキット走行・水温計、油温計、油温計・ピボットプロモニター・冷却対策に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

油温センサーはオイルフィルターのメクラのところに、油圧センサーは純正から分岐させています。

マークXのサーキット走行・水温計、油温計、油温計・ピボットプロモニター・冷却対策に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取り付け箇所の写真は、スマホを自撮り棒につけてパソコンに映してチェックしてます。
このモニターをつけてちょっと経ってから、水温計のホースバンドが緩んで、クーラントが漏れてしまった時に、エンジンルーム内の様子見るのに使いました。
やや怪しい使い方ですが、この自撮り棒を車の下に突っ込んで、下回りを見るのもつかえます🚗

トヨタ マークX GRX1336,232件 のカスタム事例をチェックする

マークXのカスタム事例

マークX GRX130

マークX GRX130

電装関係が故障したので修理中に土砂降り。荷物取るのにドア開けただけで配線ビチャビチャになるし、作業止まるしで最悪。パパ猫に「邪魔、早く終わらせてどけろ」と...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/09 07:38
マークX GRX130

マークX GRX130

おはようございますキャリパーとローター変えました、、が派手な色は好みじゃないので黒で塗装しました😱同化し過ぎて全く存在感無いです🤭笑なので塗り替えます😩派...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/09 07:22
マークX

マークX

先日行われた第2回KyushuMarkXOwner'sにて公式カメラマンさんに撮って頂きました📸ありがとうございます🙇‍♂️

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/09 05:48
マークX GRX130

マークX GRX130

マークXを水アカ落としからの〜LMグラフェンコーティング施工してみました😌ヌルテカ感ヤバ谷園now🫣

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/08 19:18
マークX GRX130

マークX GRX130

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/08 18:38

おすすめ記事