300C セダンのインテークBOX・キャンディツートン・DIY塗装に関するカスタム事例
2021年05月11日 12時36分
俺のGWはいつまで続くんやろ😰
車を触る絶好のチャンスなのにやる気が薄い
取り敢えず塗ってみるか😒
なんか思ったのと違う💦
家の中が乾燥ブースに😅
乾けば完成。磨きは手抜きでかけません
なんか全然さえないぞ😅
なんでもかんでも塗装してしまうと
尚更目立たなくなりそう。
でも暇なんでなんかかんかさがして
いたづらしよう☺
2021年05月11日 12時36分
俺のGWはいつまで続くんやろ😰
車を触る絶好のチャンスなのにやる気が薄い
取り敢えず塗ってみるか😒
なんか思ったのと違う💦
家の中が乾燥ブースに😅
乾けば完成。磨きは手抜きでかけません
なんか全然さえないぞ😅
なんでもかんでも塗装してしまうと
尚更目立たなくなりそう。
でも暇なんでなんかかんかさがして
いたづらしよう☺
エキマニ変更により触レスになります触レスになるためO2センサーの加工が必要になりフロントパイプも新たに作り直しキャンセラーつきセンサーを買ってエキマニサイ...
チャージャーから荷物移動といっしょに、コンテナに保管していたモノをチャージャーと300Cに分類して…300Cにイリジウムプラグを取付して、イグニッションコ...