ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例

2019年06月17日 06時36分

ゾルキスのプロフィール画像
ゾルキス

2018年の6月にスズキ エスクード2.0XEからジムニーJB23-3型FISフリースタイルワールドカップリミテッドに乗り替えました。 滝撮影の時の良き相棒として使っています。 125,000km走行の物を中古で手に入れました。 狭い山道もラクラク行けるので乗っていても楽しく、頼もしく感じます。

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

初めて使ったデジタル一眼レフは、親友から6万円で買った富士フイルムのFinePix S3Pro、レンズはシグマの17-70mmF2.8-4.5MACROで運用していました。

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

S3Proは操作系も独特でしたが、やはりフィルムシミュレーションが使えるのが有り難かったです。

液晶は2型の小さな液晶で、液晶画面の上にボタンが配置され、そこを押すことによって細かい調性が出来ます。
右下部分はメディアスロットになっており、上段にXDピクチャーカード、下段にCFカードが入る構造になっています。
親友からはよく「XDピクチャーカードは御守り代わりにいつも入れておけよ!CFカードを忘れた時でもそれが使えるから」と言われていましたので、私はいつも2GBのXDピクチャーカードを入れていました。

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

初めて買ったミラーレス一眼は富士フイルムのX-T1でした。
レンズは50mmくらいの画角が一番使い慣れているので、XF35mmF1.4をチョイス(富士はAPS-Cセンサーなので焦点距離に1.52倍かけた数字がフルサイズ換算になります。35mmだとフルサイズ換算で53mmくらいになります)して、XF35mmF1.4だけで1年撮り続けました。

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

液晶が動くとラクではあります。

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ストラップは母が趣味で革製品を作っているので、オリジナルのワイドストラップを作ってくれました!
純正よりも幅広なので首に負担がかかり難いです。

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

X-T1を買った翌年に買ったXF35mmF2。
描写はXF35mmF1.4に比べカリッとした感じになりますが、AFは速いのでなかなか重宝します。

X-T1はX-Pro2に変えるまで使っていましたので使用期間は2年くらいになります。

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

X-Pro2が出た時、欲しかったのですが(一番新しいセンサーと画像処理エンジンを搭載ということで)手持ちが足りなかったので断念していたのですが親友が私のX-T1を6万円で買い取ってくれると言ってくれましたので、私は親友にX-T1を売却し、X-Pro2に切り替えました。

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

X-Pro2を買ったと同時にULYSSESのウッドボタン(¥3,000)を付けましたが、1週間後に落として無くしてしまいました💦

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ロシア製オールドレンズを付けての撮影もしたことがあります。
何気にPro2に合います。

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

2017年の10月に、ついに念願の中判ミラーレス一眼GFX50Sを購入。レンズはGF63mmF2.8をチョイス。

GFXのセンサーはフルサイズセンサーの1.7倍の大きさのセンサー(センサーサイズは43.8mmx32.9mmのミディアムフォーマットセンサーになります)になり、描写力は驚異的です。
AFはコントラストAFのみになるので動きものは苦手ですが(置きピンでやれば動きものも撮れますが…)
GFXで撮った写真をプリンターで伸ばすと(A3プリンターを使っています。A2プリンターも欲しいですが、なかなか買えません)緻密な描写と立体感で圧倒されます!

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

GFX50Sと一緒に買った
ZKINのカメラザック。作りもしっかりしていて使い易いです(カメラザックにしては値が張りますが…)

ゾルキスさんが投稿したカメラに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

Pro2もしばらく使っていましたが、今はGFX50Sだけで撮影しています。

Gマウントのレンズは高価なので、なかなか買えないのが現状ですが、次に買うとしてらGF23mmかGF32-64mmが欲しいですね〜(中判の場合焦点距離に0.8をかけるとフルサイズ換算になります。63mmに0.8をかけると50mmになります)

そのほかのカスタム事例

ボクスター 98623

ボクスター 98623

ユーザー車検後に新しい主治医で整備した懸案のスタビブッシュ交換で走りが激変‼︎鬼の様な直線安定性と悪魔の様なハンドリングの正確性に感激‼︎真のこのクルマの...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/22 02:38
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースの内装凄いの見つけた。福岡のセカンドハウスのコンプリートCAR内装真っ白で高級な車内。こんな感じにしたいなーうわー(°Д°)めちゃいい。天井の照...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/22 02:32
ソリオバンディット MA36S

ソリオバンディット MA36S

すっかり御無沙汰でした。久々に、お題目に乗って…アクセントカラーはブルー🔷です。グリルメッシュ&センタープレートロゴリアガーニッシュライン&Sマーク。ガー...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/22 02:31
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題は「差し色」フロントグリル…!ちょっとだけワル顔🥸ドイツ連邦の国旗を取り付けました🇩🇪いい感じのアクセントになっています(^.^)フロントホイー...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/22 02:30
ブレイド AZE156H

ブレイド AZE156H

さて…、大人気シリーズ「真夜中のつぶやき」😋✨✨✨大黒でのひとコマ😇✨✨✨✨✨✨つばさ号を見て惚れ惚れしていたら…、「ブレイドとLS乗りの翼さんですか?」...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/22 02:22
アルトワークス

アルトワークス

完成しました。前後純正フェンダーかつ紙一重で前後アウトリップです!RSWatanabe16inch8J+20約(F)-5(R)+5ハンコック165/40r...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/22 02:22
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

社外ホイールに変えたいです車高は落としてます17インチの方々、おすすめのホイール、リム幅、インセット教えていただけると幸いです

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/22 02:18
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

ビフォーアフター😊純正めちゃくちゃ重たい久しぶりに良い筋トレしましたよ家の駐車場でおりゃーと不審者のように叫びながら引っこ抜きましたつけた感想は車が軽い感...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/22 02:06
bZ4X XEAM10

bZ4X XEAM10

福岡市博多区住吉をドライブ車を駐車場に停めて向かった先はガッテン!博多とBOOSTERというハッテン場こ↑こ↓帰りに美味いラーメン屋に行きました美味い!や...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/22 02:00

おすすめ記事