セレナのC25セレナ・マフラー大百科・自動車税の季節ですねに関するカスタム事例
2025年05月12日 02時59分
土浦在住のC25乗りです。 ⬇︎ ※部分を承知の上で、やり取りして頂ける方やリアルにお会い出来る方、宜しくお願い致します。🙇♂️ ※主に、同車種かつ同型車の方と繋がりを持ちたく、活動しております。🙂 ※時間にも限りがあり、フォロワー数が多過ぎても投稿を見て回りきれなくなると思いますので、誠に勝手ながら、相互フォローは現在C25セレナにお乗りの方優先とさせて頂きます。🙏💦 (コメントに関しては、C25乗りの方以外でもOK🙆♂️です♪)
お題のマフラーについてですが、現状フルノーマルですw。😅
写真は、車を購入直後に前車で使っていたガナドールのマフラーカッターを付けようとした際のものですが、何故か挿入しようとしたら入っていかなくて、取り付けを諦めた図です…。😇
単に取り付けバンドをガッツリ緩めていなかったから入らなかったって事なのか、そもそも前期と後期でテールパイプの径が違うのか…?🤔💦
その後、中古のセンターパイプとリアマフラーを入手はしているのでマフラーカッターを使う事はないでしょうが、いずれにしてもローダウンしていると車止めに当たるので、今のところ取り付けを躊躇しております…。😅
そんなオイラは頻繁に車なんて買えない貧乏人なのに、高額納税者ですw。💸
あっ、高額納税車なだけか…。🤣