WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例

2020年06月28日 00時45分

りんつのプロフィール画像
りんつスバル WRX S4 VAG

自分で出来ることはDIYでカスタムやメンテナンスしてます。 ドライブして写真撮ったり、たまに知り合いの走行会の写真撮ったりします。 📷EOSR5

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

洗車してない汚い写真ですみません😅

今日は貴重な晴れの休日!

という事で…

自宅で地味ーな作業をしてました😭

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

何をしてたかと言いますと、
KUHLエアロが為に塗らないと変に見えるボディー部分の黒塗装。

これがテキトーにやり過ぎて塗料落ちてたので塗り直ししました。

(ボディー色の白が見えちゃってかっこ悪い)

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あとこんなのをダイソーで買ってきて…

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

SUSのディフューザーステーを黒染めして統一感を出します!

サムネのステーも1回染めQのブラックグレーで塗ったんですが、予想以上にただのグレーで何だこれ…って感じでした😅

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回使ったのはこれ

金属の黒染め用という事で、色のりは良かったと思うけど、高いので車用のマットブラックで十分ですね😑

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ディフューザーステーを全部ばらして、めんどくさくなっております😭

ネジは転がしながら塗りました🤣

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

1回染めQやっちまったから下地処理しないと弾くって事である程度紙やすりで落としてから

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ミッチャクロン吹いてブラック塗装しました

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

車体の方は

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こちらも
軽く足付け→脱脂→ミッチャクロンとやって

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ホルツのマットブラックの余りで塗装

ミッチャクロン使うなら、本来足付けはいらないんですが、初回がケチってラッカー塗料だったので、なるべく落としたかったのもあります。

ラッカーの上にアクリル塗料だと、シンナーがラッカーを溶かしてのらない事があるらしいので、保険のミッチャクロン。

あとは一度に吹きすぎず、4回塗りで仕上げました。

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ディフューザーも地味に目立つところによく分からん色落ちがあったのでついでに塗装

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

1メートルくらい離れればマシに見えるかな😅

タッチペンでやるよりは遥かにマシです!

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

近くで見ると跡が残ってるけど…
サフとの段差かな?

まぁ気が向いたら全体的にパテ入れて飛び石補修して治したいと思ってるので応急という事で🤚

そうそうやらんけど…💦

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

因みに気になる人はいたか知りませんが、余りに水シミが酷いので、試しにスパシャンの水垢バスター2使ってみました。

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

この毒々しい色^^;

いかにも効きそう…

と思わせておいて、そうでも無い😅

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

着色料が派手なだけに効きそうな気はしますが、前にも書いたように、所詮は量販店に置いている製品。

水シミの分解成分薄いです💦

GANBASSのREBOOTがやはり使いやすいです。
(ネットでしか買えませんが気になる方は検索してください)

水垢バスターのもうひとつ使いづらい点は、泡に持続性があるのを売りにしてることが逆にデメリット。

ちょっとした所で使いたくても、大量の水で流さないと成分がいつまでもヌルヌル残ります。
だからちょっと気になる部分に…ってのはあまり得意じゃない商品ですね( ˊᵕˋ ;)💦

反面REBOOTは持続性は皆無ですが、水多めのタオルで拭き取ればとりあえずは大丈夫でしたから。

好みはあるのかなー🤔

スパシャン信者いるからなー…
スパシャンそのものは自分は凄いと思いましたけど、水垢バスターはさっさと使い終わってREBOOT買い直したいなーって感じです😑

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

芋虫みたいな色

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

脱線しまくり…

てことで戻して終わりなんですが

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ディフューザー外したついでにマフラー拭きながらプレートチェック

FJ20t

スバルの新型エンジンかな?🤣

トラストの予言(適当)

やはりリコール対象でした(めんどくさい)

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ディフューザー…

目立つところにまだ塗装の剥げあるなと思いながら戻して終わり

WRX S4の地味作業・弄りもいいけど維持りも大切に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

細かいステーまで戻し終わったら真っ暗でした。

ステーの色がどうなったか写真撮れなかった。

でもネジ部分は取り付けたら見事に塗装落ちてたと思う🤣

全然染まってない😭

明日気になるようならタッチアップするかな🙄
(雨っぽいけど)

そして腰が痛い(>_<)

スバル WRX S4 VAG22,702件 のカスタム事例をチェックする

WRX S4のカスタム事例

WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

こうみると意外とちょうどいい車高かも

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/05/15 01:07
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

仕事帰りにカメ活📸

  • thumb_up 201
  • comment 2
2025/05/14 20:56
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

久しぶりの投稿になります。写真だとわかりにくいですが、ボディはめちゃくちゃ汚いです😭GW前に体調を崩し、後に肺炎と判明新しい職場で働く予定が行けなくなり、...

  • thumb_up 124
  • comment 6
2025/05/14 17:18
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

近藤のリップバキバキに割ったから純正赤リップに戻したけど控えめ過ぎて戻したいです💦横から見てもめちゃダサカナードと相性悪すぎ前はこんないかつかったのになー...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/14 13:29
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

フロントガラス交換されたので、引き取り後洗車!!当然油膜はないので、ガラコ塗り塗りヌルテカ

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/14 13:03
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

R1チタン青炎付けてる人みたことない笑東◯と似てるけど音全然違う人と被らないR1チタン×EXARTフロントパイプ飛ばしたらこんな音笑

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/05/14 11:07
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

ふむふむ🤨なるほど🧐ほぉほぉ。素人ドライバーが交換後すぐ変化に気づけるぐらいの特許技術。すごいなぁ!

  • thumb_up 151
  • comment 8
2025/05/14 06:33
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

洗車後は福連木オートキャンプ場へ森林浴してきました🌳誰も居ないww下田温泉方面へ♨️フォレスターのCMロケ地です📺南国感🌴ここも誰も居ないww次は苓北町方...

  • thumb_up 207
  • comment 0
2025/05/13 22:42
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

車高調を交換&4輪アライメントを取ってきましたのでシェイクダウンってやつですね。鞍掛峠から南濃方面に抜ける際に何やら迷い込んでしまいましたΣ(´□`;)景...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/13 22:27

おすすめ記事