BGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年05月04日 17時13分
音楽を語り楽しみ感じるオーディオを
壊れた直流安定化電源をこんにちはした
壊れたと判断したのは、普通電源入れると前回オフした時の設定電圧がでるんだけど、いったん数Vが表示されたあと息が絶えるように減って0Vとなり、電圧調整のツマミを回しても0Vのまま反応しなかったため
見たところ、基本的には降圧のスイッチング電源になってる
AC100Vインから黒のブリッジダイオード、平滑コンデンサ、
黄色のトランスがこの位置なのがよく分からないが、
次のトロイダルのコイルと下に隠れているMOSFET、コイルの左に並んでいるコンデンサが出力、で降圧スイッチング電源になってるようなんだけど、
電圧の制御と電流の制御をどうやってるのかは🤷