ムーヴキャンバスの初音ミク・ねんどろいど・偽物に関するカスタム事例
2025年07月17日 01時45分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
こんなの買ってみました。
ねんどろいどですね。
並行輸入品だとかで比較的安かったので。
かわいいです。
が、各関節がゆるいです。
首が上向いてるのも、関節ゆるくて正面を維持出来ないため。
ねんどろいどにしては何かがおかしい・・・
ちょっと写り悪いですが・・・
本来ねんどろいどの関節って、内側の丸の中は「スマイルマーク」みたいになってます。
古いものも新しいものもそうなってますからこれが基本だと思いますが、今回のものにはそれがありません。
これ、並行輸入品ではなくて偽物では?
しかし、パッケージまで含めてこの出来だと偽物と判断するのが困難です。
ネット販売ではまず判断出来ませんし、中古屋でも難しいかも。
ただ、箱のフタ?を固定しているシールが普通のセロハンテープでした。確かもっとしっかりしたシールだったはずなので、店で直接買う場合はコレで判断出来るかも。
まあかわいいので飾りますが、今後は本物を買えるように気を付けます。
ここからグロ閲覧注意。
身内や関係者への報告兼ねてますのでご理解を。
昨日切開された右足、徐々に血が染みだしてきてます。
で、医者の指示で毎日キズを洗うことになってますので、包帯とかガーゼを外していきます。
ガーゼ、10枚くらい重ねられてました。
次から本気グロ、閲覧注意!
こんな感じに切開されました。
今回の急激な痛みの増加の中心がこの辺りで、そこがポコっと膨らんでたので、まずはそこだけ切開したところ大量の膿が出まして、もっと切開した方が良さそうということで前後にさらに切開されました。
どうやら、壊死部分からバイ菌?が入り込んだっぽいです。
指示通り洗浄しました。
キズに溜まってたドロリとした血が洗い流されてこんな感じに。
キズの中に見える白いのはスジです。
昨日は切開後、生理食塩水かな?
をかけながら、キズに指を突っ込まれてゴリゴリと洗われて・・・
過去最上級に痛かった・・・
その時にスジなんかも説明してくれました。
で、どうやら血はほとんど止まってるようです。
でキズにこれを・・・
イソジンシュガーパスタ軟膏?
冷蔵庫に入ってたらパンに塗ってしまいそうな名前です。
この名前になった理由が気になります。
ウケ狙い?
ちなみにイソジンは昔からある消毒薬?です。
キズを覆うように・・・
昔のイソジンよりは色が薄いですが、美味しそうには見えません。
こんなことを1週間続けて、キズの確認のための通院の予定です。
今回の切開で、痛みは少し楽になりました。
切開そのものの痛みはそこまでではないのですが、まだ急激な痛み増加の痛みが残ってます。
ほかにも盛大に膿んでるところがあるのかも?