レンジローバーヴォーグのリアランプに関するカスタム事例
2025年01月26日 22時03分
レンジローバー3rd LM44 ジバニーグリーン OVERFINCH仕様 趣味のアウトドアの相棒です 一目惚れしてはや10年 いつまでも大切に乗り続けていきたい それだけに同じレンジ乗りの方からはトラブルシューティングなどアドバイスも是非よろしくお願いします🙋
リアランプ交換完了
結局、同型の中古の純正ランプがヤフオクでたまたま出ていたのを見つけて交換しました😚
サイドに赤いラインが入ってないヤツ。
遠回りしてなんか散財してしまった😰
使えなかったパチモン含め、リアランプが4個余ってます😭
カプラーは前回格闘したせいでなんか逆にユルユルになってしまって😅
今回は5分で交換終了。
やっぱ社外品は相性があるので要注意ですね。
カプラープライヤー使う気満々でしたが今回は大丈夫でした😉
リアランプ見てて気付いたんですが、真ん中に小さな穴が空いてるんですよね🤔
おそらく湿気を逃がす穴なのかな?
あとはバンパー補修塗装、リアランプ上の板金塗装ですな😵💫