カムリのGWの思い出・富士芝桜まつり・芝桜・家族でドライブ・富士眺望の湯ゆらりに関するカスタム事例
2024年05月12日 00時30分
閲覧してくださる皆様、日頃のいいねやフォローありがとうございます。 既婚アラフォー、男の子2人の父で限られた資金と時間の中で主にドライブ日記を投稿してます。 ※あんまこれ系のこと書きたくなかったんですが…フォローだけして、以降無反応な方(最近あまりにも!多いので)や数増やし目的の方。 あと、こちらからお願いしての相互であっても一方通行で無反応な方。 申し訳ありませんが該当する方は例え同車種乗りであっても定期的にフォローを解除させていただきます。 よろしくお願いします。
タグにGWの思い出とあったので日帰りで富士芝桜まつりに行った時の事でも投稿。
いつも通り入場前に駐車場で1枚📷
ここは過去3回程来たことがありますが、今回が1番芝桜のピークっぽくてメチャ綺麗🥹
そして今までで1番人が多い!
普段あんま写真を撮らない嫁も📷撮りまくってました😳
もちろん息子は大はしゃぎ😁
ここでも富士山😁
車の写真撮るより綺麗に撮れてるよーな気がする😇
芝桜と富士山の写真以外でお気にの1枚。息子と私で同じポーズをする写真。
ちなみにどうでもいいことですが私自身、CTでは2回目の登場です。
歩き回って腹が減ったので芝桜まつり会場を後にして食事する店を探す事に。(会場内は円高のせい?かどの店も高過ぎて断念笑)
嫁が探してくれたハンバーグ屋で飯タイム。
意外と普通でした。私はステーキガストの方が好きかな😃
食後は富士急ハイランド近辺をうろついてから恒例の日帰り温泉へ♨️
ここも以前、精進湖で初日の出の帰りに来たことありますが、、人多過ぎで入場制限までしてる始末。
まぁでも風呂の種類が多いので思ったよりはゆっくり風呂に浸かれました。
嫁父情報で高速はどこも半端ない渋滞とのことなので下道〜箱根経由で帰る事に。
深夜の箱根湯本駅前でちょいと休憩🚗
昼とは違った空気感がたまんないっすね。
夜の箱根に用はねぇーと言わんばかりに皆さん駅前をカッ飛んでいきます😊
以上、思い出投稿終わります。
長々とお付き合いありがとうございました。