ロードスターのドライブ・車高調整・磐梯吾妻スカイライン・磐梯吾妻レークラインに関するカスタム事例
2025年07月14日 10時30分
毎日暑いですね🥵
今回は久しぶりにNBちゃんに乗って
遠出をしてまいりました。
土砂崩れによる通行止めから開通して以降、走っていなかった磐梯吾妻レークラインへ!!
昔々アンダーステアをかまして死にかけたコーナーを尻目に安全運転で駆け抜けます💨
途中、中塚川レストハウスにて
ステッカーを購入!
地味に峠ステッカーを
集めています。笑
その後、磐梯吾妻スカイラインへ!
こちらもギャランで走って以来数年ぶり。
路面の荒さも相変わらずといった具合でした。
トンボが沢山飛んでいました 笑
天気が良かったので
絶景ポイントで撮影📷
坂を歩く気力はなく
浄土平では降りずに
そのまま下山しました。
久しぶりに長い距離を走って
とても楽しい1日でした!
しかし、クルコンに慣れてしまうと
アクセルを踏み続けるのが苦痛で…
楽を覚えるのは良くないですね!!笑
一部仕様を変更して車高UP⤴︎⤴︎をしました。
低い方がカッコいいのですが、低過ぎて気軽にスーパーやコンビニに入れず…。そして迂闊に踏んで走ると腹を打ってしまい楽しさ半減となってしまうために、お友達と相談して少しだけ車高を上げました。
上記の写真は全て車高UP後の状態です!
そんなに違和感ないですよね?笑