その他のスーパーカブ50カスタム・75cc・キャブレター・PC20・エンジン始動に関するカスタム事例
2024年06月28日 20時09分
フロートの油面をバッチリ20mmに調整して再度組み付けたらオーバーフローも無く無事エンジン始動しました。
キャブをバラしたついでにメインジェット95番、スロージェット35番に変更しました。
ニードルのクリップは標準の上から3段目です。
とりあえず走り出せそうなセッティングが出たので明日にでも給油ついでに走ってみます。
2024年06月28日 20時09分
フロートの油面をバッチリ20mmに調整して再度組み付けたらオーバーフローも無く無事エンジン始動しました。
キャブをバラしたついでにメインジェット95番、スロージェット35番に変更しました。
ニードルのクリップは標準の上から3段目です。
とりあえず走り出せそうなセッティングが出たので明日にでも給油ついでに走ってみます。
20数年前の『P-LAP』電池交換したら甦りました!月末のスポーツランド生駒で使えるかな?30数年前の『CB1000SF』燃料入れるだけで絶好調です(^_^;)
昨日の夕方ですが少しだけ走らせてきました!その時とバイクは違いますが、青春時代の甘酸っぱい気持ちがよみがえりました(^o^)