インプレッサ WRX STIのSTIホイール・GRBインプレッサ・純正ホイールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのSTIホイール・GRBインプレッサ・純正ホイールに関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのSTIホイール・GRBインプレッサ・純正ホイールに関するカスタム事例

2024年01月24日 22時54分

千両二号のプロフィール画像
千両二号スバル インプレッサ WRX STI GRB

2023.1.28 R205に乗り換えました。 コンプリートカーという事でいじればいじっただけ価値を落としていくと思うので大人しくなりたいと思っています。 GDBより新しいですが13年落ちという事で引き続き維持りを中心にSTIが目指したコンセプトを崩さない範囲で純正流用や快適装備の拡充をしていきたいと思います。 納車時走行距離:34,000km 2023/01/28

インプレッサ WRX STIのSTIホイール・GRBインプレッサ・純正ホイールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

社会人になり初めての新品ホイールであったADVAN RZとお別れしてR205純正ホイールを購入しました。

冬タイヤ用のホワイトホイールが思いの外最高だったので同じデザインの純正ホイールを購入しました。

インプレッサ WRX STIのSTIホイール・GRBインプレッサ・純正ホイールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちまたではコンケイブこそが至高な風潮がありますが平面上のデザインも悪くありません。

インプレッサ WRX STIのSTIホイール・GRBインプレッサ・純正ホイールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

車両購入時についていた純正ホイールは腐食だらけで塗装が浮きまくってたので早々に売却しました。

また手元に純正ホイールが戻ってきて嬉しいです✨

スバル インプレッサ WRX STI GRB7,946件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

G.Wにブレーキキャリバーをオーバーホールして試走に出た際にクラッチが妙に軽くなってる感じがしたので、クラッチフルードを交換しようとしたら、クラッチレリー...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/15 15:58
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

ひさしぶりインプ正面から見たコの字が好き

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/15 12:24
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

HGC8MT8も無事終了し帰路へワイドボディのメンバーと途中まで一緒に残ったメンバーで更に移動して映えるスポットで隊列整えて最後まで楽しんでたみたい🙌この...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/05/15 09:55
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

貼って2時間くらいで剥がしました。笑ごちゃごちゃしない方がいいみたいですね😂連続で投稿してすみませんでした😂🙇‍♂️

  • thumb_up 80
  • comment 3
2025/05/15 00:53
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

ちゃんと撮ってない写真ですが、、フロントバンパーのガバーンって感じが気になって、真ん中にNITTOステッカーをチラ見せくらいで。速そうになりましたかね、、...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/05/15 00:05
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

PartsFan見てたらここだけでも交換出来ると分かり発注、ただ999円は高いな18年物だからそりゃボロいですボタンだけ新しくなっても変な感じだったのでそ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/14 23:47
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

RAYSSCM435レーシングナット非貫通タイプ(74130000011BK)に交換しました。重い(それはそう車屋さんに毎回インパクトやめてねなんて言えな...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/14 22:38
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

見せてもらおう、日本一の溶岩流とやらを。御御嶽山と日本一の溶岩流御嶽パノラマライン(岐阜県道441号)かなり標高が高いから空気綺麗w嶽山はまだ雪残り❄️天...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/14 21:06

おすすめ記事