デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例

2024年06月01日 14時22分

Honami Works(スカムコ)のプロフィール画像
Honami Works(スカムコ)三菱 デリカD:5 CV1W

車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

作業日:2020年8月30日
「スライドドア配線通し」

ドリンクホルダーのイルミネーションを取り付けるためスライドドアに配線しました(*^^*)
もしかしたらスライドドアへの配線をしたい!って方がいらっしゃるかなと思われますので配線のみにまとめてみました。

まずは電動スライドドアをOFFとしておきます。

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

次にスライドドアハンドル近くのこのネジを外します。

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

パネルが干渉しますので、ロック状態としておきます。

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あとはパネル全体を手前に引っ張るだけです。
スライドドアに挟まれながら作業しますので、メタボな私のお腹の障害物が幾分邪魔をしました(笑)

引っ張るだけですが、狭いので間違いなくボディに干渉します。クリップもボディ下やそこらに飛びます。パワーウィンドウのコネクターも外しづらいです。

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次にスカッフプレートを外します。
こちらは上に引っ張るだけです。

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次に白いプラスチックのカバーを留めている10mmのボルト3箇所を外し、白いプラスチックのカバーを外していきます。ツメがたくさんありますので一つ一つ外し、配線ハーネスを取り出します。

スライドドア内ってこうなってるんですね!

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次にこちらのボルトを外します。

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここで写真を撮っておきました!
戻すときにこの捻れが重要な気がしましたので(笑)

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

赤○のハーネス固定用のクリップを外し、コネクター3個を外せば車体側の配線がフリーになります。

コネクターの写真無くてすいません(´・ω・`)
3個並んでいるのですぐに分かりますが、固いので非力な私はラジオペンチで挟んで抜きました!イメージ的にヘッドライトのコネクターのようなもので防水になっています。

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

車体側のハーネスの根元にカバーが付いていますのでツメを外しながら捲ると配線が通せる状態となります。
あとは中にシリコンスプレーを噴霧し、配線通しで配線を引き込んで完成です。

ちなみにこの根元のカバーは中で白い部分が回転出来る構造になっているようで、これがスライドするときに配線をスムーズに動かしているようです。

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

番外編

ここからはスピーカー取付スペースの確認の為の画像です。

ガラスとの距離約30mm、スペーサー約20mm

デリカD:5のスライドドア・配線通し・LED・イルミネーションに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

純正スピーカーの高さ約30mm
奥行きのあるスピーカーだと、マグネットが干渉しそうなので車体側の鉄板切断必要。

三菱 デリカD:5 CV1W27,589件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

生存報告久々にデリカさんを引っ張り出しての近辺を走ってきたいきなりのギア抜けもシフトレバーを前後に揺すらないとエンジンかからない原因も直せたのでまたデリカ...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/05/05 11:17
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

私のGWは4連休‥デリカで出かけたい衝動を抑えて車検後の車両復元してます‥😅まったりした時間が心地よいです✨法規的に必要なオリジナルアンダーミラー私が住ん...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/05 10:32
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

最初はローデストだったなぁローデストの方が厚み感はあるグリルのみ変更でもそれっぽくなるよね一気に純正エアロ変更、ヘッドライトブラックアウト化リアのテール部...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/05/05 06:37
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ゴールデンなウィーク車中泊の旅!午前中リフォーム屋さんとの打ち合わせ〜洗車〜高速で函館(オートクルーズ使うと燃費7キロ🤣)全ての英霊に感謝をし手を合わせて...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/05/05 06:09
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

そう言えば譲って頂いたリアラダー取り付けました!カッコ良過ぎる。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/04 23:54
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

GWもいじいじ!

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/05/04 23:52
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

2025年度、シーズンイン🚤海水温は、まだまだ冷たく………佐賀の観光名所、七ッ釜勿論、出航前にお清め済😊

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/04 22:43
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

連投すみません😙弄り欲が止まりません笑ドアハンドルのラッピングに挑戦です。オモテ。貼ってから余分をカットします。ウラ。あとからカット出来ないので、カットし...

  • thumb_up 85
  • comment 7
2025/05/04 21:49
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

リアエンブレムのマットブラック化に続き、、(下地のメッキを落としてないので金属感残ってます)ボンネットにもエンブレム貼り付けました。無いとき〜♪あるとき〜...

  • thumb_up 86
  • comment 3
2025/05/04 21:20

おすすめ記事