ソリオの12ヶ月点検・ステアリングのガタつきに関するカスタム事例
2019年11月24日 13時26分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。
今日はソリオの12ヶ月法定点検。
併せてエンジンオイル交換、ステアリングラックのガタつきを診てもらうことに。
今回の代車は2世代前のタントさんです。
目新しくはないんで、過去借りた現行ワゴンRやスペーシアみたく、1人試乗会は特段実施せず(・∀・)
音は小さく分かりづらいですが、ハンドルを揺するとコトコト異音が。
しかし、これを事前に営業に伝えておいたが整備士に伝達されておらず(´Д`)<ノーチェックだったようで
整備士さんに改めて伝えたところスグに調べてくれて、「メーカーの部品情報に挙がっている案件ですね。部品をすぐに手配しますから後日直します。」とのこと。
ソリオやバンディットの一部で現れるこの症状、スズキも認識しているようだ。
…でもリコール扱いじゃないんだね(・ω・)