エクストレイルの6月もよろしくお願いします・DIY・リフトアップへの道・光軸調整・オートレベライザーアジャストロッドに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクストレイルの6月もよろしくお願いします・DIY・リフトアップへの道・光軸調整・オートレベライザーアジャストロッドに関するカスタム事例

エクストレイルの6月もよろしくお願いします・DIY・リフトアップへの道・光軸調整・オートレベライザーアジャストロッドに関するカスタム事例

2023年06月01日 20時49分

青い森の白熱灯のプロフィール画像
青い森の白熱灯日産 エクストレイル DNT31

2022年からの相棒エクストレイル! M9Rに惚れまして候。

エクストレイルの6月もよろしくお願いします・DIY・リフトアップへの道・光軸調整・オートレベライザーアジャストロッドに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ヘッドライトのオートハイトアジャスターセンサーロッド(長っ)
自作してみました。
車高がリヤで30ミリ上がったとして、リヤのアームの長さとセンサーロッド取付位置の比から計算して10.2ミリと出たので(アバウトに測ったけども)
純正+10ミリの90ミリとしました。

エクストレイルの6月もよろしくお願いします・DIY・リフトアップへの道・光軸調整・オートレベライザーアジャストロッドに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

使用したのは

・THKリンクボール BL型(右ねじタイプ)BL6D×2個
・M6六角ナット ×2個
・M6全ネジボルト75ミリ ×1本

ボルトは頭側を切って使用。

鉄なのでローバルで錆止め。

まだ走ってないけど光軸はしっかり下がったのを確認したのでヨシとします。
この状態で光軸調整してもらったら完璧かな。

日産 エクストレイル DNT313,421件 のカスタム事例をチェックする

エクストレイルのカスタム事例

エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

オハヨ♫それだ毛😙さっ、日も昇ってきたし、今から鰻捌こ🤣今日も良い1日にしましょう👍🏻

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/07/16 05:31
エクストレイル HNT32

エクストレイル HNT32

現在のエクストレイルはこんな感じのカスタムになってます👍シルバーメッキの部品や純正エンブレムを少しずつブラック化してますが、まだまだ先は長いです😅気が向い...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/15 12:28
エクストレイル HNT32

エクストレイル HNT32

今日は仕事が終わってから、知り合いの工場でジオランダーMTに組み替えてきました。外径が少し大きくなり見た目もイカつくなりサイズは235から純正サイズの22...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/15 00:44
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

寂しい給油口にステッカーチューン

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/14 20:48
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

今日はモンキー乗りの方にヒバリガレージでの集まりに誘われていて時間までの調整で雲海チャレンジ。しかし、雲海チャレンジは失敗。大観峰は一面霧🌁と霧雨😢。なの...

  • thumb_up 144
  • comment 0
2025/07/13 23:17
エクストレイル

エクストレイル

今更ながら、エクストリーマーパッケージつけました笑これでまだ少し乗れますかね…

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/13 21:42

おすすめ記事