エブリイワゴンのライツ・シーケンシャルウインカー・HID屋・ウインカーバルブ交換に関するカスタム事例
2025年05月03日 15時52分
シーケンシャルウインカータイプのアイラインを付けてみました!
値段はピン切りで、安い物では1,000円ってのも有りましたが、直ぐに不点灯になるのも😅
今回はメーカー品のライツ製の製品が有りましたので、それにしました😄
LED取り付けにあたり、純正配線を切るのは抵抗が有り、納車してから光り物は我慢していましたが、今回は仕方が無いですね🤣
LEDテープ自体は、少し長かったので端をカットしました。
本当はもう1ブロック分LEDを残したかったですが、レンズのR形状の関係でLEDテープを上手く貼れなかったので、泣く泣く妥協しました😅
取り付けたは良かったのですが、イマイチ納得が行かず、所詮はLEDテープなので光量も暗め。
当初はHID屋のLEDバルブを付けてましたが、ハズレを引いたのか、取り付けて1年経たない程で、フロントバルブの片側が直ぐにハイフラになった為、現在は麦球のステルスバルブにしてました💦
やはり灯火類は爆光が好きなので、もう一度買い直しました笑
左は買い直し品で右は昔に買ったヤツです。
昔のカバー付きのは既に販売していなかったですが、よく見るとカバー有り無しだけの同等品っぽいですね😃
現状ホワイトはポジション時に点灯させ、ポジションバルブは外してます✨
ウインカーバルブが爆光でシーケンシャルは目立たないだろうし、シーケンシャルはあまり思い入れが無いので、配線は外しました😅