MAZDA3のソウルレッドクリスタルメタリック・ルーフの凹み撮れた・板金・板金修理に関するカスタム事例
2025年05月08日 08時10分
はじめまして😀 2021年9月にMAZDA3FBを契約して、2021年12月冬年次商品改良モデル(ディミング搭載)の方に契約変更になり、2021年12月4日から、MAZDA3 ファストバック 20s Proactive Touring Selection ソウルレッドクリスタルメタリックのユーザーになった志兄玲と申します🥰 主に洗車関係の投稿になると思います! 宜しくお願い致します🤭
おはようございます!
謎のルーフの凹み😅
写真に収めることが出来たので!
分かりますか?
拡大すると😓
実際に直接見るよりも、大きめに見えますが、ポチッとした凹みの中心から周りに、若干の凹みが見えますね😅
まっ!これが裏側からアクセス出来る部分ならデントリペア出来ます。
ちょっと凹み中心があまりにも小さいので😓
当日のデントリペアでどうなるかなんですが😅
昨日いつもお世話になってるガソリンスタンドの店員に見せたら、「上手く直るの?塗装割れなければいけど!」と言われました😅
確かに塗装割れはちょっと怖いですね😓
塗装割れたら再塗装するしかないよね😅
はぁ〜😮💨なんか車熱(洗車熱)も下がりつつありますね😢
今までこんな凹み経験したことないのに😒
って事で、自分も板金頑張りますか😅
GW明けの仕事は辛いっす😓
しかもがっつり!と、イッた事故車修理は特に😟
こんなのもデントリペアのように直せれば楽なのに😓
デントリペアで直せないくらい鉄板は厚いので無理ですけどね😅
交換した方が楽なのに、板金で直します😅
ここまで直りました👍
ここから微調整板金!
穴の部分、若干出足りない😅
2重、3重に鉄板が重なってる部分だし、鉄板も厚いので😓
硬い硬い😞