3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例

2024年01月05日 18時54分

ぶたちゃんのプロフィール画像
ぶたちゃんBMW 3シリーズ セダン

お世話になります。 シンプルだけど存在感のある…そんなクルマに仕上げたいです。

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車検だ💦

そんでもって今日は、一発合格🌸目指して、各所を調整していきます。

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

我々シャコタン族にとっては、車検でいちばんネックになるのが車高なんですが…

サスペンションアームなどの可動部を除いた、地上からいちばん低い場所で9cmが確保されてないとダメという事で、確認ゲージ(?)をまず作成。

先端に取り付けたスポンジは高さ10cmで、コレが通ればOKという訳です。

樹脂製のバンパーやフロントリップなどは地上から5cmの間隔があれば良しだそうですが…E90のようにフォグランプが埋め込まれたタイプの場合は、やはり9cmないとNGという、ややこしい規制があります💦

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リア周りはデフケースもエキゾーストパイプの取り回しも、現状車高(テイン・ストリートアドバンス全下げ)のまま難なくクリア👍

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

しかーし!車体前半部はそうは行きません💦

フロントドア中央辺りから前部は、スポンジが全く通りません😭

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

とりあえず15mmの車高アップで設定します。
上側のロックリングが最上端、つまり全下げの状態から、下側のリングとの間隔が15mmになるまで調整カラーを伸ばして行きます。

ロアアームが邪魔で、ノギスが垂直にかかりませんが…左右同条件なのでまいっか😆

ジャッキアップしてるとは言え、工具が入りにくく、調整リングのひとコブずつしか回せず大苦戦💦💦

しかも回せば回すほど、プリロードが増えていくのでチカラが必要になってきます。

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ここで車高調整に使うフックレンチの話ですが…シルバーっぽいのがテインのオマケ、黒いのがアストロで以前買った奴です。

鋼板を打ち抜いただけの、テインのオマケは、組み立て家具の段ボール箱の裏側にセロテープで貼ってある簡易レンチと同クオリティ💢

先端の鉤爪が鋭い販売品は、踏みはずしがほとんどありません✌️

柄も長く、角が丸いので手が痛くならずチカラがかけやすいです。

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

天気も良く、数日前とは打って変わって暖かく、ピクニック気分♡

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リアとは違い、フロントは楽勝✌️

作業フィールドが開放的なので、リングも半周ずつぐらい一気にグルングルン回せます!

しかも、上げ始めから5mmくらいまではバネが遊んでるので、赤子の手をひねるようなもの😆

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

フロントのスタビリンクは長さ調整式。

以前、フロントのテンションロッドを交換した際に、クルマ屋のオヤジが独断で付けたもの。

車高ダウン時もスタビの角度を適正位置に保てる為、乗り心地が良くなるとの事でしたが…あんまり変化は感じませんでした。

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

タイヤ外したついでに…キャリパーをホイールコーティング剤でお化粧♡

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

リア15mmスペーサー抜いた状態。

タイヤの中心から前方30°、後方50°の扇型の範囲で、タイヤは外側に1cmまではみ出し可だそうですが…ホイールは1mmたりともNGという規定です。

引っ張りタイヤいじめかっ💢

つまりココが、非常にビミョ〜なラインなんです💦

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

フロント10mmスペーサー抜いた状態。

純正ホイールボルトが10本しか見当たらす…とりあえずサイドブレーキシューの入ってるリアに配分。

フロントはスペーサー使用時の、首下約40mmのままで行けました👍

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

リア車高。

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

フロント車高。

よくわからんけど、Mスポ純正車高くらいでは、と思ってます。

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

全部やった後で結局、高さ10cmのスポンジはすんなり通らず💦

スポンジを外した台座の高さは85ミリぐらいで、これくらいスキマがあれは9cmあるでしょ!

ただ怖いのは、車高の計測は、例えば8.9cmでも1センチ未満は切り捨てで8cm…アウト!となる点で、もう少し上げとけば良かったかな💦

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

前回の車検で引っかかったカットライン。

前回とは、ヘッドライトユニット自体別物なので、ココはなんとも言えません。

最悪、前回同様の純正戻しだ!

3シリーズ セダンの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・今年もよろしくお願いします・DIY・車検に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

最後に、内側スリックタイヤになってるNITTO NT555G2…明日、新品に変えまーす!

ここまでお読みいただいた貴方…一緒に祈りましょう!

車検一発合格を…

そして、能登地震の被害がこれ以上拡大しないよう…

BMW 3シリーズ セダン26,985件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ セダンのカスタム事例

3シリーズ セダン E46

3シリーズ セダン E46

ハマってるスマホゲーム第二弾1番お気に入りの車をやっと仕上げて続いてM2を仕上げる事に✨見た目は、仕上げたけど後は、中をちょこちょこ仕上げるだけ^^

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/09 09:22
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

ゴールデンウィークの続き〜💥🤟(´◉◞౪◟◉)🤟💥ビシキマーー‬‼️ミナミのヒッカケ橋スパイダーマンいたから、投げ銭に協力😂3年前もこのスパイダーマン絡...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/05/08 23:53
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

ゴールデンウィークに茨城と東京から、バンナーの友達が大阪遊びきてくれたんで、道頓堀、神戸、アメ村、通天閣の弾丸ツアーしました💥🤟(´◉◞౪◟◉)🤟💥ビシ...

  • thumb_up 129
  • comment 1
2025/05/08 23:37
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

ラストは祇園です💡GOさんは白河通りを撮影されていたので、私は新橋通りを撮影していました📸国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている街並み。まるでタイ...

  • thumb_up 126
  • comment 8
2025/05/08 18:49
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

お次は二寧坂です📸昨年来た時は電気工事(無電柱)で撮影出来なかったので、1年越しのリベンジです‼️歩いてGOさんと下見に行き、ニ寧坂側(手前)から撮影しま...

  • thumb_up 150
  • comment 10
2025/05/07 22:36
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

みなさんこんばんは♪GWも終わりましたがいかがお過ごしでしょうか?🥺自分はGWなんてなかったので仕事ばっかしてました🫠唯一仕事以外というとフォロワーさんご...

  • thumb_up 84
  • comment 4
2025/05/07 21:00
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

奥さんの両親に挨拶を兼ねて宮城1泊青森1泊の2泊3日帰省をして来ました。1500kmくらいは走りましたが給油も1回だけで済んでさすがディーゼルと感じでした...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/07 17:33
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

G.W.前半去年の夏ぶり?に、大黒PAでプチオフ会してきました。G.W.初日だからか、過去一車少なかったです。ある意味貴重な体験✨でもちょっとさみしい😗メ...

  • thumb_up 306
  • comment 4
2025/05/07 12:03
3シリーズ セダン E36

3シリーズ セダン E36

愛車2台で😆バイクはじいちゃんに乗って行ってもらった!!よーけ〜飛ばすじいちゃんやでほんま笑

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/07 08:23

おすすめ記事