マーチの5月もよろしくお願いします・ゴールデンウィーク・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・伊勢神宮内宮・猿田彦神社に関するカスタム事例
2025年05月02日 09時11分
相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊
先日、マーチ君のタイヤ🛞リフレッシュしました😁
前回チョイスしたのは【Play’s(BS製)】
で約5年前…で、今回チョイスしたのは気になってたいた【POTENZA アドネラリン(BS製)】
POTENZA…って名はついてますが、かつての【G’Grid】の後継モデルみたく、まぁ本家ポテンザとは…😅
とは言え、パターン、サイドショルダーのデザイン…と、やっぱエコタイヤ🛞とは違い格好良い🙆
かなりお気に入りです。
タイヤ交換後はアライメントを取ってもらい、リフレッシュ😁
…で、GW連休中日の6日目、昨日はいつもの弾丸?日帰り伊勢ツアーへドライブ🚗💨😁
数年ぶりに伊勢神宮へも参拝🙏してきました😁
先ずは…定期的に参拝させていただいている【猿田彦神社⛩️】へ。
こちらは境内にある【たから石🪨】
何やら最近では、携帯待ち受けにすると幸が訪れるとか?実しやかに囁かれ話題になっているみたい…😁
…で、5月1日、世間では平日?ってこともあり、人手がいつもより少なかったので足を延ばし伊勢神宮⛩️へ…😁
先ずは参道まで【おかげさま横丁】を散策😊
お伊勢さん参拝前に、先ずは名物【伊勢うどん】で軽く朝食を…😊
お腹も満足したので、気合いを入れて?お伊勢さん参拝🙏へいざ出陣😁
途中、普段は見れない雅楽イベントの舞台が設置されていました。
…で、参道を歩くこと約20分…やっと本殿前に到着。
撮影出来るのはここまで…と、相変わらず限界態勢です😅
無事に参拝🙏も済まし、いざ帰路へ😁
因みに駐車場🅿️から参道の【おかげさま横丁】へ向かう途中の地下道には、お伊勢参りを描いた掛け軸が飾られており、楽しませてくれます♪
帰宅途中は、お気に入りの鰻屋さん【くろ義】で、鰻重を堪能😋
上鰻重(ご飯大盛り)で、お値段2750円…と、コスパ最高です♪
こちらはお土産に買って帰った伊勢名物【赤福】の1日限定品の【朔日餅】
5月は端午の節句🎏…ってことで【柏餅】
餅皮も柔らかく、あんこの甘さも控えめ…で、うまうまでした😋