フィットのテールランプのこだわり・斜め45度後方の美学・ドライブ・GD1・純正に関するカスタム事例
2025年07月06日 08時21分
みん●ラから来たやつ笑 1987年式(^-^)ゝ 好きなもの→ スポドリ車全般 ランエボ、アメパト大好き💕Stance. JDM. US弄り👮🇺🇸. が好きで自己満弄りしてます。。 車以外にGUNマニアです(▼-▼)ゝ WHO DARES WINs☆
7/6(日) お題『 テールランプのこだわり 』です☺️
いたって普通の1.5用GD3後期型LEDテール❕
今の時代の車よりLEDが多くてお気に入りです🥰
なぜ今の車は高級車でもLEDがやたら少ないのか?
疑問でしかない…😅
自分仕様は、ウインカー部分をツインカラーにして
4灯化仕様にしてます🥰 って何回言ってんだろ笑
もちろん赤とオレンジ、T20球のツインカラーです✨
これにより車体が小さいですが、光り方で車体が大きく
見えるような錯覚になります?笑 多分😅
迫力&個性が出て、個人的にいい感じ🥹
あとは車検で外したバックフォグを取り付けるのみ❕
連日暑いしジャッキアップしないとできないので、作業をなかなかしようと思いません😅
ここで少しGDテールを紹介します🙇♀️
GD1とGD3の前期型テール( 初期 )☺️
おそらくこのテールも下の光らない赤い部分を穴あけ
してLED入れて4灯化仕様にしてますね~😆
あえてハロゲンのまま弄ってUSDM仕様もいいですよね🇺🇸
GD1とGD3共用の、後期型トップグレードS限定のクリアーテールです🎵
自分のはダウングレードだから赤テールですけど、赤い
テールが好きなんでちょうどよかったです笑笑
車検前のバックフォグを取り付けてた状態🥰
眩しそうに見えますけど、実際はそんなに眩しくないのでご安心ください笑
いいね🥰
そして上まで全体的に光らせることで…
自分が一番大好きな🥰
クラウンビクトリア🇺🇸に似てる気も… しないか🥺笑
7月21日(月)祝日
ホンダオーナー様よろしければお越しくださいませ🥰