CR-VのUSパーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-VのUSパーツに関するカスタム事例

CR-VのUSパーツに関するカスタム事例

2024年01月12日 23時22分

4lifeのプロフィール画像
4lifeホンダ CR-V RW1

家族車にCR-V RW1(2019年式 2020年納車)を、自分用には90‘s MAZDA B2200(2002年納車)があります。 所有してきた車は目立つ改造もせずほぼノーマルで乗っていました。 基本的に車好きです。詳しくないですが… USDM、北米仕様、旧車、truckからlowriderまで好きです。 久しぶりの車生活、のんびり楽しみます。 Keep on truckin

CR-VのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題に乗っかってみたいけど、ほぼ何も無い。

強いて言えば旅行で行ったニューヨークでラテン系に間違われたのと
Reggaetonが好みなのでPuerto Ricoのフラッグくらい。
東海岸よりです。
NEW eraは東側がほとんど。
嫁曰く西海岸は似合わないらしい。よく分からんけど😅

オレンジに反射するヘッドライトと赤に反射するテールライトが欲しいなぁ。
フィリピンがアメリカ仕様だったらディーラーで発注してDHLで輸入できたのになぁ、と思う。

そんなフィリピンも夜は風が吹くと半袖短パンでは肌寒く感じる今日この頃です。

CR-VのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アメリカで一度も運転した事ないので、実はマイルメーターにそこまで執着は無く。

外側の反射やオレンジの光、ドアミラーの文字や、あのわかりにくいレッドテールに実はグッときます。

70年代以前の車に乗ってみたい。
c-10、impala、bombは憧れ。

CR-VのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

嫁が作ってたシビックは未だに好きやなぁ。

ホンダ CR-V RW11,862件 のカスタム事例をチェックする

CR-Vのカスタム事例

CR-V RT6

CR-V RT6

激暑だった筑西オフの朝の写真📸梅雨明け早かったと思ったら最近やたらと雨降りますね☔️4年目のタイヤはもう溝がスリップサイン寸前までなくなってるので雨の運転...

  • thumb_up 87
  • comment 18
2025/07/17 14:24
CR-V RT6

CR-V RT6

皆様お疲れ様ですーー‼︎😊週間…月刊…⁉︎季刊…⁉︎年間…⁉︎◯◯CR-V⁉︎💦よろしくお願いしますーー‼︎😂部署移動でちょっとバタバタしており😇週間「C...

  • thumb_up 97
  • comment 14
2025/07/15 23:36
CR-V RT6

CR-V RT6

大台突破💨これからもまだまだ乗りますよ~🚙

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/07/15 12:25
CR-V RT5

CR-V RT5

ここんとこの生存確認です👍バス停じゃ無いです👍ご利益あるだろう木下で雰囲気良き!島原も良き😃ひまわりの写り込み良き🌻写り込み2良き🌻バス停も良き😃夜の仲間...

  • thumb_up 173
  • comment 45
2025/07/13 21:19
CR-V RW2

CR-V RW2

相変わらずかっこいいカスタム箇所気付くかな😁タイヤ曲げるとかっこいいねヒント笑

  • thumb_up 89
  • comment 6
2025/07/13 19:40
CR-V RW1

CR-V RW1

イカつさマシマシ😎(今回は、サラッと内容です)一瞬のアシンメトリー😳レオニスTEも好きな形でしたが、念願の深リム🤩珍しく同じ場所、同じ角度で撮影したBef...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/07/12 20:02
CR-V RW1

CR-V RW1

雨模様だけど水も滴るイイ尻である(笑)

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/12 12:31
CR-V RT6

CR-V RT6

浜中町付近をGoogleで検索していたら「なぎさのドライブウェイ」との表記があったので調べたら、通った人が出てきたので挑戦石川県の千里浜は有名ですね入り口...

  • thumb_up 67
  • comment 6
2025/07/09 17:27
CR-V RT6

CR-V RT6

北海道最東端、納沙布岬に来ました。約400km、遠い…ほぼノンストップでひたすら東へ東へ念願叶い、やっと来ることができました〜これは灯台でこのすぐ裏が岬こ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/09 08:42

おすすめ記事