サニートラックの修理だるいなぁに関するカスタム事例
2021年11月14日 13時57分
今日はフレーム直し😥
ショック外して、型取ってアーク溶接~
狭いので面無し😅
下側も叩いたら抜けて😫
三面溶接に(^^;
ここも型取って、ボール紙で
こんな感じに(^^;
だいたい1時間位で修理出来たかな(^^;
錆止め塗って、シャシブラ塗って完成~
次、前廻りか( ̄▽ ̄;)
2021年11月14日 13時57分
今日はフレーム直し😥
ショック外して、型取ってアーク溶接~
狭いので面無し😅
下側も叩いたら抜けて😫
三面溶接に(^^;
ここも型取って、ボール紙で
こんな感じに(^^;
だいたい1時間位で修理出来たかな(^^;
錆止め塗って、シャシブラ塗って完成~
次、前廻りか( ̄▽ ̄;)
いくらか涼しいかな?🤔と前からやりたかった作業をしてみましたら?凄く蒸し暑く結局汗だくですコーリンさんのダッツンバケットタイプのシートをイーカスタムさんの...
ラジエターのサブタンクが無く冷却水の量が確認しにくいので、サブタンクを設置する事にしました。安く作るために、汎用のサブタンクを用意し取り付け部を制作。これ...