DS3のDS3・配線処理・洗車に関するカスタム事例
2021年07月07日 23時12分
半年くらい前に町の整備屋さんでバックカメラつけてもらった。
配線を事務機器の両面テープで固定していた。
先週末に洗車で下を覗いたら配線ブラブラ。
とりあえず洗浄、脱脂して3Mの両面テープとダクトテープで固定。
これでだめなら3MのVHBテープとスマートシールテープやな。
2021年07月07日 23時12分
半年くらい前に町の整備屋さんでバックカメラつけてもらった。
配線を事務機器の両面テープで固定していた。
先週末に洗車で下を覗いたら配線ブラブラ。
とりあえず洗浄、脱脂して3Mの両面テープとダクトテープで固定。
これでだめなら3MのVHBテープとスマートシールテープやな。
本日、夏の白山麓を走って来ました。番外編!(◠‿・)—☆道の駅瀬名にて、その1!(◠‿・)—☆道の駅瀬名にて、その2!(◠‿...
本日、夏の白山麓を走って来ました!(◠‿・)—☆道の駅瀬名にて、その1!(◠‿・)—☆道の駅瀬名にて、その2!(◠‿・)...
お題に乗っかって、過去ネタ。2014年意向マイナーチェンジされたことで、奥行き感のあるデザインに変更されたことです!(◠‿・)—☆
本日、石川県加賀市山中温泉九谷方面(県道153を1周)を走って来ました。番外編!(◠‿・)—☆九谷ダム公園駐車場にて!(◠‿・)—...
本日、石川県加賀市山中温泉九谷方面(県道153を1周)を走って来ました!(◠‿・)—☆道の駅山中温泉ゆけむり健康村にて!(◠‿・)—...
お題の為の写真どころか最近愛車を撮ってないな〜この写真も5年前の物だし・・( ̄∇ ̄)今からラリー会場に向かいます。ってな感じに撮れている写真です。実際は不...