RX-7のFDキャリパー流用・ローター加工・ブレーキ交換・ビックローター化・車高調整に関するカスタム事例
2021年06月28日 13時27分
2025.04.17更新 更新頻度低め。最近はインスタw 私の車 TTRSr→普段使い&サーキット RSQ8→普段使い→売却予定 FORD BRONCO→衝動買い UAZ 2206→22年7月発注→納車待ち ローレル→ドリフト用 981GT4→売却→次の納車待ち 奥様の車 RS6→家族用 RS3→サーキット SQ2→貸し出し中 CHALLENGER SRT8 392→普段使い VW GOLF2 CABRIOLET→普段使い FC3S→ミサイル A6→次のオーナーへ
さて今回もFCを持ち上げて作業の続きをします。
サクっと持ち上げて・・・
サクサクッと車高調整してFC純正キャリパー外して・・・
( °Д° )オホホ-!!
着いた〜ッ!!
ってローター違うし・・・笑
はい。ローターはコッチ😑
これまで2回にわたって加工してきた
FD17inch用ローター😃
ハブ径 Φ72→Φ77
外径 Φ313→Φ296
これでキャリパーがつくハズ・・・
ドキドキ・・・
ガッチャンコッ!!
着いた〜
・・・( ¯−¯ )
・・・。
・・・。
怪しい・・・。
非常に怪しい・・・。
イヤな予感しかしない・・・。
とりあえずこの状態で回転させて各部の接触はなし・・・。
と、作業始めて間もなかったのですが、お友達が来てお話してたら夜になっちゃったので、今回はここまで。
今のところFCにFDローターを加工してやれば、FD17inchキャリパー着けられる。
というところまでは来ました。
続きはまた後で・・・😗