M3 クーペの奥多摩ダイサンに関するカスタム事例
2025年05月18日 18時04分
今日は5月の奥多摩ダイサン行ってきました。
まずは迫力ある190E エボリューションIIに並べさせてもらって。
存在感が凄い。
凄いエアロパーツ。
おなじみのE30M3とうちのE36のケツ
前回IRPのショートシフターを触らせて頂いたE46M3さん。
こちらもバチバチに渋い。
6ポッドキャリパーとローター、ホイールのセットアップも素敵。
こちらのダッジ バイパーはツインターボで1,300馬力だとか。
もはや想像も出来ない。
凄まじい快音のV10 ツインターボ。
マッスル格好良い。
前から気になってたマーコスは初めてオーナーさんとお話し出来て勉強になった。
初めてダイサンに来たとの事の赤ミニさんと、いつものスピードウェル スプリントさんとE30M3さん。
全部欲しい車w
やっぱりミニも良いなぁ。
E30M3のS14エンジン。
E30M3もいつかは乗ってみたいけど、既に手が届かない‥