R2のK-vivi&Satoさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のK-vivi&Satoさんが投稿したカスタム事例

R2のK-vivi&Satoさんが投稿したカスタム事例

2023年04月27日 13時14分

K-vivi&Satoのプロフィール画像
K-vivi&Satoスバル R2 RC1

みんカラのK-vivi、嫁のSatoです。 ・K-viviは、いつも少し変わった事が好きらしい(・ω・) みんなが黒くするなら白くしよう…とか。 そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`) ・Satoは、気分屋なミーハー女子😊 流行りには、とりあえず乗っかります✨ ようつべで"Kびびちゃんねる"というチャンネルを開設しました。 また、InstagramではKatsu4004で活動しています。 皆様、応援よろしくお願い致します。

R2のK-vivi&Satoさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

R2イジるヤツ、大体はエレクトロルミネセントメーターに交換したがるらしい。

そういう俺も、ヴィヴィオの時はプレオRSのメーターにしたもんだが、あれはヴィヴィオの純正メーターがショボい間接照明のメーターで、視認性に優れる透過照明のメーターにしたかったから交換していた。

R2のメーターは、標準仕様の物でも別に問題は感じないし、シフトポジション・インジケーターがオフセット&独立している為、むしろセンターの液晶部にまとめられてしまったエレクトロルミネセントではZDを置いた時に都合が悪い。

ブースト計は、純正オプションの位置に取付けたが、これもエレクトロルミネセントでは燃料計部の前にトリップキャンセルがあるので邪魔になると思われる。

総じて、標準メーターの方が個人的に都合が良いのである。

嫁のN-ONEがパドルシフトで便利なので、これもパドルシフト付けようかなぁ…。
BLレガシィ後期用のが、うち余ってるんだよな。

さて、5月には箱根でR2の20thミーティングがある。

知ってるかい?2003年10月に第37回東京モーターショーで参考出品され、同年12月8日発売のR2は今年で20周年なんだぜ?

みんカラの方ではグループで告知してるけど、こっちではどうかな?

一応URL貼っとくから、興味があったらみんカラのグループに参加して来てくれ。

↓ココだよ。
https://minkara.carview.co.jp/group/RCRJRN

R2 20th Anniversary of release meeting①って鍵スレがあるからさ、そこに参加表明すればいいよ。こっちは人数も把握したい。

今のところ、9名までは確定、6名検討中となっているよ。

あ…あと、とりあえずココでは言っておくけどさ…来たい人、あんま騒がしい仕様にしないでくれよ?

周りの目もあるからね。

クルマ好きは、低民度なヤツしかいないと思われてしまうのは困る。

よろしくな。

スバル R2 RC13,801件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

ゴールデンウィークは、スバルR2で千里浜なぎさドライブウェイ行ってきましたーーーー!晴れていたのでめちゃくちゃキレイですからの、能登半島周りました。臨時の...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/06 21:31
R2 RC1

R2 RC1

さくらモーニングクルーズスバル車以外部門です。始めにショウさんのアドバンカラートゥデイジネッタG40ジネッタG4トヨペットコロナピックアップトラックシボレ...

  • thumb_up 174
  • comment 2
2025/05/06 00:00
R2 RC1

R2 RC1

昨日は毎月恒例のさくらモーニングクルーズに参加してきました。まずは何時ものスバル軍団からスタート👉関東EN会代表のスバルレックス珍しい事に会場にはもう1台...

  • thumb_up 155
  • comment 0
2025/05/05 22:54
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんばんは😊chatgptで画像編集にハマってるk@tsuです😂トプ画はイニシャルD風に34GTRに追っかけられてみました😁そして…お分かりいただけた...

  • thumb_up 173
  • comment 16
2025/05/05 01:10
R2 RC2

R2 RC2

群馬県前橋市にある、旧安田銀行担保倉庫✨1915年(大正4年)竣工✨歴史的にも重要な文化遺産です✨融資の担保として預かった乾繭や生糸などを保管していたよう...

  • thumb_up 217
  • comment 6
2025/05/04 20:08
R2 RC1

R2 RC1

洗車とコーティングまで終わり!GWはいっぱ弄りました笑

  • thumb_up 43
  • comment 3
2025/05/04 14:09
R2 RC1

R2 RC1

シュアラスターのホイールコーティングでピカピカBBSもずっと履いていて2013年に譲って頂いたお友達の購入時期から換算するともうすぐ16年もの多少の塗装剥...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/03 17:57
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換後リアタイヤのはみ出具合がやばい為20mmワイトレ→10mmスペーサーに変更。その為リアのハブボルトをロングのものに交換します。まずタイヤとワイ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/03 17:25
R2 RC1

R2 RC1

花粉やら黄砂やら雨やらが落ち着いたっぽいので(多分)やっと洗車した

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/02 21:20

おすすめ記事