アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例
2025年05月08日 18時40分
ドアノブが白骨化してきたのと爪骨折のために、某車種のインナーハンドルを用意しました。
解体屋で「ドアノブだけ取られたらドアが売れんくなるやん〜」って言われつつも、『いやいや、もう内張外されてたやつやからかまへんやん!』とかいう挨拶を交わしつつ、1つ1000円。左右貰いました。
ガワは全く一緒のように見える…
手前がC系ワークス純正。
爪が2箇所も折れてた。
お、俺が折ったんじゃないからな!!
あー、なるほど。ココか。
赤いパーツが付いてるところがワークス純正より長いんやわ。
付くは付くけど…鉄板に当たるからドアが開かんわ(笑)
短くして穴を開け直すってことで良いかな。
またはドアの鉄板をシバいて凹ませて逃げを作る。
またはそこだけくり抜いて逃げを作るw
ってのは大層なんで、ドアノブ加工が無難か。
「加工すればポン付け」というヤツですわ(笑)
あ、そういえばここのドアハンドルだけ見たら、DA63Tキャリイとも同じやな。
社外でメッキタイプが出てるんで、メッキ大好きにゃたまらんぜ!
平成5年の車なのに、わりと新めの部品が使えて何よりです🥹