スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例

2023年09月18日 01時30分

翠川 空のプロフィール画像
翠川 空日産 スカイライン HR34

初めまして!( ゚▽゚)/ S15 SPEC S、180SX 中期タイプXに乗ってました! 今はHR34改ターボ買いました♪ リラックマが目印の車です← シルビア、スカイライン好きもそれ以外の人も是非Follow me! 一眼で写真を撮るのが好き❤ よろしくお願いします! 車乗りの方繋がりましょ♪

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

納車してからというものの、夜になると、アイドリングが不安定&煙がモクモク…
日中は平気なのに…と思って…とある所の電流を測ったら28A…

そうです!オルタネーターが死んでました!
発電不足で、電気負荷増やすとエアフロの電圧が…(話すと長くなるので割愛)まぁアイドリング不安定になってたんですねぇ〜

純正の容量でもいいかもしれんが…少し値段をあげればいい方が買える!ならいっその事低抵抗強化オルタをぶち込んでしまえ!と…

ということで買ってみました!ハイエフェンシー低抵抗強化オルタ130A!

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

オルタネーターの位置はここ!運転席から見て、エンジン右側です!

私の34ちゃんは前置きインタークーラーなのでバッテリー外しのパイプ外しでようやくご対面(所要時間は5分もかかりませんが)頑張りましたw

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オルタネーター下側に14mmの支点ボルトがあり、オルタの上にはアジャストボルト12mmがあります!

まず先にアジャストのロックボルトを緩め、少しアジャストを緩めておきます

そんで、14mmの支点ボルトを緩めたらオルタが動くようになります!
(年式的に固着してることもあるので、支点部分に潤滑剤を吹いておくとやりやすいですよ!私はラスペネをふきかけておきました)

オルタが移動できるようになったら、今のうちにコネクターを外し、+端子12mmと、-端子8mmを外しておきます

それが終わったらオルタの支点ボルトを抜き取ります!

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

何も考え無しに外すとカラーン…と、こいつらが落ちるはずです
決して無くさないでくださいね!
これないとエンジンに付きませんから!

板のようなやつはオルタネーターをエンジンにつける際、ボルトの受け皿となるまぁいわばナットです

筒みたいなやつはオルタネーターを取りつける際に付けるカラーです!

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左が産まれたばかりの若々しい低抵抗強化オルタ
右が今まで酷使されてきたであろう純正ご老人オルタ
形はほぼ同じでそのままポンでついちゃいました
プーリーも強化されてるので安心安心♪

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コイルの巻き方も、純正と比べると全然違いますね〜
こっちは純正です

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こっちは強化オルタ

コイルの巻きが全然ちがくて、強化オルタの方がなんかシンプル
ほんとにこれは平気なのかな?と少し不安にもなりましたが、まぁ取り付けましょう!

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取り付けは外した時の逆手順です
さっき載せた、ナットと、カラーを一緒につけるのを忘れずにね!
取り付けが出来たら一旦14mmの支点ボルトを締め付け、約90〜120°ほど緩めてから、アジャストを調整しましょう!
ベルトの張りが上手く調整出来たら、支点ボルトを締めて終わりです!

今回はオルタのみですが一緒にベルトも交換しておくと安心できていいでしょう!
ものが揃ったら私も交換しますよ!

で、夜になってエンジンをかけて見たら…
電気負荷フルACオンでもアイドリングが綺麗に1100回転で落ち着きました
オフだと900ちょいで安定しました♪

煙モクモクもなくなり快調!

レスポンスも良くなり、安定した電気が飛ばせるのでエンジンの調子も良くなった希ガス!

この写真ではエアフロ信号値を出してますが、交換前はアイドリングで37〜43とかの安定しない数値を行ったり来たり…

交換後はACオンで低くても58以上、ACオフにすると72で安定
バラツキもなくしっかりと働いてくれてます♪

(Defiメーター回り汚いから今度ここら辺のハーネス隠すためのボックスか何か買いますかね…)

スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

オルタが直って快適に走ってます我が子
今度はオールペンのためにしばらくお預け状態に…
何色に塗装しようかな〜

日産 スカイライン HR344,647件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

ようやく㊗️ER344ドア25gt-tぶつけないように、長く乗れるように維持頑張ります💪34界隈の方お手柔らかによろしくお願いいたします#NISSAN#ス...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/09 10:48
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

2024.11デフ組んで前置きも組んだので、円書道何周かして初めて8の字書道やってみた

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/05/09 08:19
スカイライン DR30

スカイライン DR30

お久しぶりです5/25のスタンスネーションに向けてリメイクしました🔥30プリウス純正色のサンディービーチメタリックサイドデカール剥がしてスッキリ🙌BBSも...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/09 07:58
スカイライン V36

スカイライン V36

おはようございます😊&お疲れさまです✨

  • thumb_up 156
  • comment 2
2025/05/09 05:16
スカイライン HR31

スカイライン HR31

今日、朝からバタバタして焦ってましたで、やっちまった-😭言い訳はしません全て自分が悪い😓三隣亡、大殺界🤔ここんところ色んなことが起きすぎ😱御用達の板金屋さ...

  • thumb_up 108
  • comment 19
2025/05/09 02:46
スカイライン ER34

スカイライン ER34

初鰹ドライブ🚙💨♪♪霧の立ち込む森の奥深く少女を運ぶ謎の老人先日久しぶりに添田町旧車cafeさんへ伺ったら二部制に午前の部:🥧アップルパイ&☕️珈琲をいた...

  • thumb_up 166
  • comment 0
2025/05/09 00:34
スカイライン HR33

スカイライン HR33

超久々の夜の部は…この間言ってたコーキングをやりましたちなみにこの場所は33セダンを所持している人であれば一発で分かる場所です33セダンに限らずクーペやG...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/08 23:41
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

昨日夕夜にチョイ雨、粉塵キツくて雨水洗車不可能な程の斑尾模様😓面倒だけど、流水洗車😓虹🌈観れたからヨシ😁夕夜、ボンネットに映る月🌕

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/05/08 23:02
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

いわゆるGW。人様よりは短いですが、天気のイイ日に出かけてみました🙆岩手のやや北寄り、八幡平市にある岩手山の麓(ふもと)ではGWですが桜が満開でした🌸奥に...

  • thumb_up 111
  • comment 2
2025/05/08 22:57

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル