ランサーエボリューションのしろててワークスさんが投稿したカスタム事例
2021年01月04日 21時10分
昨日アライメントやりました
キャンバー
前 5.1°
後 3.5°
トー
前 アウト20′ トータル40′アウト
後 ゼロ
先日日光サーキット走った後発見されたヘッドライト内の傘脱落、バルブの穴から知恵の輪で取り出せるとの情報を頂きトライしたところ無事摘出
殻割りしなくて済みました
2021年01月04日 21時10分
昨日アライメントやりました
キャンバー
前 5.1°
後 3.5°
トー
前 アウト20′ トータル40′アウト
後 ゼロ
先日日光サーキット走った後発見されたヘッドライト内の傘脱落、バルブの穴から知恵の輪で取り出せるとの情報を頂きトライしたところ無事摘出
殻割りしなくて済みました
昔、エボ6に乗っていた時、本来CN9AとCP9Aのマフラーは左出しのところ、ストレート構造の右出しにしていたことがあります。今は無きクリエイティブスポーツ...
マイカー2代目のGSRランエボⅤマフラーはHKSでしたオルティアから腕もないのにジャンプアップハタチ過ぎに200万円フルローンで購入ムチャシヤガッテ4G...
お代に乗っかり…前はAPEXのマフラーでしたが、穴も空きボロになったので交換色々物色していると、中古なのにどう見ても新品な、フジツボRM−01マフラーしか...
HKSのスーパーターボマフラー。発売された2011年に、すぐ導入しました。入り口から出口まで太くて絞り無しなのに音はそんなに大きくないのが売りですが、触媒...
先日5/3に、ガレージジーフォースでエンジンECUの再セッティングを実施してもらいましたが、アイドルアップのことでメカニックさんからのコメントで、ISCV...