スープラののりさんが投稿したカスタム事例
2025年05月03日 07時39分
はじめまして(*^^*) こつこつ、DIYでやっております! フォローの人数集めて、あまりに多い人には、フォローバックいたしません! あまり、繋がりない人は、フォロー解除したりします!できれば、興味あるひと達との繋がりを大事にしてますので!
皆さん、おはようございます😁
しばらくぶりの、連休でいろいろやっては、トラブルの僕です!
車、触る暇があまりなかったんで、去年からやっていた、中古ラジエター再生計画を、この連休で、しばらく触ってました!
相変わらずの水温トラブルで、ウォーターバイパスキットなるものを、取り付けパーツを、付けては試運転の繰り返しなんですが、いろいろありました😅
今回、僕は9連休だったんで、すぐさま車いじりをはじめたんですが、あるものでやろーとすると、マイナートラブルでるんですよね😱
水漏れで、この日は断念!古いホースは、触るときに交換したほうが、よいですね!
これが、ウォーターバイパスキットになりますが、5番6番の溜まりやすい熱を、ヒーターホースを、バイパスさせて、冷たい水を循環させるというアイテムなんですが、今のところ、期待むなしくみたいな感じですかね!
これが、途中工程になります。
やりたいことは、けっこう溜まっていたので点火係もさわって、イグニッションコイルとプラグ交換ですね!
プラグは、そこそこ!
そして、今朝の朝活でのトラブル😅
気温もそんなに高くなくだっんですが、水温上昇!
ワーニング点灯😱そもそもに、ラジエターが、腑に落ちないところからの計画だったんで、とりあえず、前のに戻してまた別に考えますかね😁トラブルの繰り返し多いですな!これはこれで面白いんだすよね!変態ですかね😁
ま!こんな感じの休みを過ごしております!
皆さんは、楽しいカーライフ送ってくださいね!