エクスプローラーのDIY・acc化・レーダー取り付けに関するカスタム事例
2019年04月05日 13時00分
レーダー取り付けとシガーのacc化
前からしたかったシガーacc化
運転席下のパネルを7ミリのソケットで外す。
お目当ての線探し
エーモンのリレーを繋ぎ
acc化。
三連ソケットの線をここに連れてきて終了。
アースを取るついでにレーダー取り付け。
電源は三連ソケットに突き刺して終了。
今回使った工具です。
2019年04月05日 13時00分
レーダー取り付けとシガーのacc化
前からしたかったシガーacc化
運転席下のパネルを7ミリのソケットで外す。
お目当ての線探し
エーモンのリレーを繋ぎ
acc化。
三連ソケットの線をここに連れてきて終了。
アースを取るついでにレーダー取り付け。
電源は三連ソケットに突き刺して終了。
今回使った工具です。
お題に乗らせていただき、先日運転させていただいたブルーバード510ですこの角度好きです🎶バランス取れたソレックスが奏でるエンジン音メチャ懐かしいし、車体軽...
ハミタイはカッコいい!…けど法律が許してくれないのでサクッとフェンダー作成取り敢えずは良いでしょう☺️ジムニーの時に作ったのが懐かしい〜