TT クーペのDIY・TTクーペ・天井剥がれ・TTに関するカスタム事例
2025年05月04日 16時58分
久々の更新🆙
バッテリー完全に☆彡になりで不動車になっていた8Nですが、先日ようやくバッテリー交換し走れるように(^_^;)
2015年のバッテリー…良く頑張った‼️(笑)
で、今日は…
これも暫く放置してた天井落ち……
取り敢えずこれでもか!と言うくらいタッカー打って応急処置してましたが、今回天井丸々交換する事に!
画像はタッカー全て取り外したあと。
スイッチ類やらバイザーやらガンガン外していき、ピラーも外して天井外し完了!
スイッチやバイザー外しは楽々なんだけど、ほんとこの車のピラーは面倒くさいと言うか硬すぎてイライラします……
※途中の写真撮ってません(^_^;)
天井外す時に苦労するのはこの3箇所にクリップがあり、手は入らないしピラー同様メタクソ固くて苦労しました。
で、無事に取替完了!(笑)
丸々交換なのでこれまでと色が違いますが、いい感じの2トーンカラーになり気に入ってます🫡
天井外して、また天井をセットするまでは大した作業ではありません…
しかし!!!
ほんとに8Nのピラーはムカつきます!
ピラーを戻すのに時間がかかりました。
もし、ピラーを外して作業をする方がいましたら、特にCピラーはかなり面倒くさいのでご注意を!😑
私はピラー外しもうしたくありません…🫡
後は……タイヤ交換だな…
ひび割れだらけで、1週間で空気は抜けるし(笑)
ホイールも変えるか悩み中…
タイヤ交換したら8N完全復活です!😎🫡