ロードスターの橋杭岩に関するカスタム・ドレスアップ情報[12件]|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの橋杭岩に関するカスタム・ドレスアップ情報

ロードスターの橋杭岩関連カスタム事例12

マツダ ロードスターについて橋杭岩のカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!マツダ ロードスターの橋杭岩に関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
エンジン種類直列4気筒 NA(ND)
エンジン型式P5-VP[RS]/VPR[RS](ND)
排気量1.5L(ND)
最高出力131ps~132ps (ND)
最大トルク15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND)
駆動方式FR
ロードスター

ロードスター

カーチューンの皆様、こんばんは🌆昨日は、ポルポルさんと和歌山県弾丸ツーリングを強行実行してきました👍hiroさん、感動のてんこ盛りアテンドを本当にありがと...

  • thumb_up 242
  • comment 63
2024/05/17 21:12
ロードスター ND型

ロードスター ND型

今日は遠く水戸から神栖アントラーズさんご一行様が来和☺️朝からご一緒させていただきました!全力で連れ回します(笑)まずはマリーナシティ🏚️朝は天気が微妙で...

  • thumb_up 135
  • comment 9
2024/05/16 20:40
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

今年の振り返りで5月に遠出ドライブした時の思い出です。高野龍神スカイラインの迂回路の山道は結構厳しい道だったなぁ。自宅→大阪→高野龍神スカイライン→円月島...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2023/12/16 14:26
ロードスター ND型

ロードスター ND型

今日も朝活📸ちょっと写真多くなります💦朝3時に家を出て紀伊半島の南端にある橋杭岩と朝日のコラボ🌅間に合った💦空がキレイ✨日の出を背中に受けて🌅橋杭岩を出発...

  • thumb_up 149
  • comment 6
2022/02/12 16:04
ロードスター ND型

ロードスター ND型

過去画像ですが流れに乗ってみます😃真横の写真でお気に入りのものを☺️プロフィール写真でもありますが橋杭岩の朝日と🌅今日は台風も過ぎて青空見えたので2台揃っ...

  • thumb_up 125
  • comment 4
2021/09/19 19:08
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

少し前になりますが友人と和歌山へ行って来ました。本州最南端の潮岬橋杭岩ここからは白浜へ下道シーサイドドライブ。白浜はクルマと写真撮るようなところも無く普通...

  • thumb_up 92
  • comment 6
2021/04/09 21:26
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

昨日は就職前最後のドライブ兼旅行に行ってきました。明日からは大阪に住み研修、5月からは名古屋で研修なので京都から出てしまいます😭なのに三重、和歌山を観光し...

  • thumb_up 162
  • comment 27
2021/03/30 22:37
ロードスター ND型

ロードスター ND型

和歌山放浪記、昨日〆にした橋杭岩からスタート!ギリギリ朝日見られました🌄この後しばらく土砂降りでした💦ホテルに戻り上から📸雨も上がり北上。鉄むき出しの橋と...

  • thumb_up 148
  • comment 8
2020/09/13 17:58
ロードスター ND型

ロードスター ND型

和歌山の奇石巡り😃まずは日本のエーゲ海っていわれてる白崎海洋公園。キャンプ場復活してました❗㊗️白浜がすごい人だったのですっ飛ばして古座の虫食い岩😱若干気...

  • thumb_up 144
  • comment 4
2020/09/12 20:07
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

和歌山ツーリングpart2白崎海洋公園からの橋杭岩!一眼ってやっぱり凄い〜早く欲しい🤣全然嫁さん稟議降りない…生憎の空模様でしたが空が泣くことが無かったの...

  • thumb_up 174
  • comment 12
2020/01/26 09:52
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨日は疲れて投稿を忘れました!昨日のまとめ画像です分かる人には分かる泉南イオンです大阪といえばたこ焼き!生地にも味付けされており美味しかったですつい信号待...

  • thumb_up 129
  • comment 8
2019/04/03 09:13
ロードスター NC型

ロードスター NC型

橋杭岩車内から。車外から。円月島真ん中の穴に夕日が沈むのは年に2回、春分の日と秋分の日の付近だけだそうです。天気も良く、ベストタイミングで拝む事が出来、感無量。

  • thumb_up 102
  • comment 5
2018/03/24 07:55

おすすめ記事