フェラーリ 456のカスタム・ドレスアップ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
456のカスタム・ドレスアップ情報[378件]

456カスタム事例378

フェラーリ 456のカスタムに関する画像や動画・口コミがたくさん投稿されています!456のカスタム情報・評価やレビューを見るなら車のSNSカーチューン!
型式・モデル :
456

456

シャコタン、キャンバー

  • thumb_up 70
  • comment 4
2018/12/03 23:25
456

456

やっぱり錆びてる

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/12/03 14:41
456

456

ラジエターのニップルが腐食するのに製造終了なので、製作。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2018/11/29 12:29
456

456

ネジ山限界につきヘリサート

  • thumb_up 51
  • comment 0
2018/11/21 20:40
456

456

サイドブレーキワイヤー伸び切ってる。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2018/11/16 17:31
456

456

合格

  • thumb_up 51
  • comment 0
2018/11/05 15:45
456

456

ダンパーオーバーホール完了

  • thumb_up 42
  • comment 0
2018/10/30 19:33
456

456

インマニガスケット交換

  • thumb_up 37
  • comment 0
2018/10/27 16:41
456

456

掃除開始

  • thumb_up 32
  • comment 0
2018/10/27 16:40
456

456

駐車場に戻りました。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2018/10/23 13:58
456

456

ヘッドのスタッドボルト製造しました。右が純正左が製作品

  • thumb_up 39
  • comment 0
2018/10/23 13:57
456

456

夕暮れ

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/10/02 20:44
456

456

456村

  • thumb_up 51
  • comment 2
2018/10/02 16:53
456

456

車検合格

  • thumb_up 74
  • comment 0
2018/09/27 08:33
456

456

自分で作っておいてなんだけど、かっちょいい。

  • thumb_up 44
  • comment 4
2018/09/25 15:04
456

456

ゲゲ!ホースだけかと思ったらポンプ本体もやられてる。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2018/09/19 14:43
456

456

パワステホース交換

  • thumb_up 54
  • comment 0
2018/09/19 07:04
456

456

オフ会

  • thumb_up 39
  • comment 0
2018/09/16 18:39
456

456

サーモスタットのOリングが欠損してる。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/09/07 17:51
456

456

折れたブラケットをストックの部品と交換

  • thumb_up 37
  • comment 0
2018/09/06 13:02
456

456

運転席側窓ガラス完成

  • thumb_up 55
  • comment 0
2018/09/04 09:02
456

456

窓ガラス完成

  • thumb_up 41
  • comment 0
2018/09/01 19:57
456

456

助手席側窓ガラス完成

  • thumb_up 53
  • comment 0
2018/09/01 13:03
456

456

コネクター崩壊接着剤とパテで復活

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/08/30 20:03
456

456

真鍮ラジエターコア交換

  • thumb_up 49
  • comment 0
2018/08/30 20:01
456

456

完全に灰になってる配線を発見

  • thumb_up 42
  • comment 0
2018/08/19 15:04
456

456

納車

  • thumb_up 87
  • comment 2
2018/08/07 20:25
456

456

なんだかやる事の多いドア。アームレストのネジの台座が無いのでパテで埋めて穴あけ。防水シートが全く無いので、ブチルでビニールシート貼り込み。ロッドエンドの樹...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2018/08/06 21:42
456

456

バックミラー台座交換

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/08/03 23:31
456

456

ウェザードリップのレールがドリルビスで固定されていて調整ができない。ナッターで純正同様のビス式に修正

  • thumb_up 51
  • comment 0
2018/08/02 10:22
456

456

不思議な直し方してあったシフトレバー台座を交換

  • thumb_up 56
  • comment 0
2018/08/01 16:32
456

456

エアコンパネル貼り替え

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/07/28 14:11
456

456

全部、碧い

  • thumb_up 68
  • comment 2
2018/07/25 18:02
456

456

納車前点検

  • thumb_up 45
  • comment 0
2018/07/20 19:58
456

456

1mmずらしました。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2018/07/19 17:41
456

456

エアコンドレンご臨終

  • thumb_up 49
  • comment 0
2018/07/17 19:40
456

456

窓始めました。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2018/07/13 17:01
456

456

エンジン分解二基目キーが粉砕してる。キー溝は共振で削り取られてる。クランクギアが欠けてるタイミングベルトドライブプーリーシャフトが削れてガタが出てる。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2018/07/11 19:45
456

456

リトラモーターのギアが削れて無くなっていました。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2018/07/11 09:53
456

456

エンジン分解完了

  • thumb_up 59
  • comment 4
2018/07/10 16:22
456

456

エンジン分解開始

  • thumb_up 54
  • comment 0
2018/07/09 19:24
456

456

エンジンマウント交換

  • thumb_up 45
  • comment 0
2018/07/09 19:22
456

456

納車です。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2018/07/07 10:46
456

456

やっと組み付け

  • thumb_up 48
  • comment 0
2018/06/29 11:23
456

456

やっと動作確認

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/06/29 11:21
456

456

物凄く疲れる

  • thumb_up 47
  • comment 0
2018/06/27 18:13
456

456

同じ色つながり

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/06/24 15:14
456

456

夕日が映り込んでキレイ

  • thumb_up 61
  • comment 0
2018/06/22 22:52
456

456

月一訪問サブファンが途中からあまり動いてるいない感じ

  • thumb_up 61
  • comment 0
2018/06/22 16:43
456

456

バックカメラの配線を修理して復活。排気温度センサーアンプが寿命で死亡しているのが確定。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2018/06/21 11:52

おすすめ記事