bB QNC21のマフラーに関するカスタム・ドレスアップ情報[12件]|車のカスタム情報はCARTUNE
bB QNC21のマフラーに関するカスタム・ドレスアップ情報[12件]

bB QNC21のマフラー関連カスタム事例12

トヨタ bB QNC21についてマフラーのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!トヨタ bB QNC21のマフラーに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

bBの基本情報

bBはトヨタから製造・販売されていたミニワゴンです。一度のフルモデルチェンジを行い、2016年に製造終了。black Boxからきた車名の通り、箱型の独特なデザインは一部に熱狂的なファンを作り出しています。

bBの特徴

ミニワゴンという形状ながら、ノーマルで乗られているbBが少ないのはトヨタがユーザーのカスタムを後押ししていたから。トヨタのディーラーでエアロパーツを注文・取り付けできたほど。アフターパーツも豊富に作成されました。

bBのカスタム

その生い立ちもあって、幅広いカスタムが成されているのがこの車最大の特徴です。車に興味が無いようなユーザーでも、小物で何か手を加えていることも。カスタムをすることで完成すると言っても過言ではありません。

bB QNC21

bB QNC21

お久しぶりです😊一年足らず振りの投稿です。出張ばかりで、車にあまり乗られておらず、アプリも全く開いていませんでした。近々、マフラーを交換しようと思っていま...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/04/28 13:07
bB QNC21

bB QNC21

タコ足に手を出してしまったあまり見ないメーカー

  • thumb_up 67
  • comment 2
2024/02/26 18:21
bB QNC21

bB QNC21

久し振りの投稿(´д`)マフラー加工したので音動画です(´_ゝ`)その2

  • thumb_up 58
  • comment 0
2021/10/31 12:22
bB QNC21

bB QNC21

仕事が早く終わったのでマフラー溶接!跳ね上げたかったのでパイプを切り継ぎして面倒くさかったです。ちなみにステップワゴン用です。以前社外にしてましたけど、う...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2021/09/11 18:15
bB QNC21

bB QNC21

水曜日にカンセキスタジアムとちぎのライトアップ💡と撮って来ました😃(駐車場が暗くて、よく見えない😱)16日(水)・20日(日)に栃木SC試合で無料招待があ...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2020/12/18 19:48
bB QNC21

bB QNC21

いつか撮影した写真😂そういえば、マフラーの事で思い出しましたが、「バックファイアー」を勘違いして、笑かしてくれる人が、たまに居ますね😂正しくは「アフターフ...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2020/06/28 20:12
bB QNC21

bB QNC21

吸気側(ZERO1000)から、遅れて響く排気側(藤壺)😂2500~3000回転くらい?因みに、車検に通るメーカーでは、藤壺は他より低音なんですよ😃(意外...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2020/02/24 22:01
bB QNC21

bB QNC21

マフラーの規制って知っていますか?例えると、bBのQNC型〜2010年3月31日までを「前期」と2010年4月1日〜生産終了を「後期」と例える。これらでは...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2019/11/20 00:43
bB QNC21

bB QNC21

バイト先にパッソ1.3l用のマフラーがあったので加工してみました!生で聴くといい音しますw

  • thumb_up 50
  • comment 2
2019/10/14 16:26
bB QNC21

bB QNC21

マフラー変えたい🤤重低音のが良いけど、みなさんどこで買われてますか?調べるほど分かんなくなる🤣

  • thumb_up 61
  • comment 0
2018/05/31 18:55
bB QNC21

bB QNC21

クルマの一番低いところ、マフラーのつなぎ目?地面と1.5~2.0cmしかない(笑)どうにかならないかな(^_^;)

  • thumb_up 63
  • comment 5
2018/04/26 00:00
bB QNC21

bB QNC21

マフラー音※低音聴こえるイヤホン推奨暖気済み始動音です(´-`*)3000回転止め。2000-3000回転付近アクセルポンピング。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2018/03/17 21:02

おすすめ記事