アクセラスポーツの対策・保安基準・ヘッドライト・HID・ハロゲンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラスポーツの対策・保安基準・ヘッドライト・HID・ハロゲンに関するカスタム事例

アクセラスポーツの対策・保安基準・ヘッドライト・HID・ハロゲンに関するカスタム事例

2022年07月02日 11時48分

ユースケ@クヌギランナーのプロフィール画像
ユースケ@クヌギランナーマツダ アクセラスポーツ BK3P

大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!

の投稿画像1枚目

アクセラのハロゲン用ヘッドライトレンズ左右セットが到着。
程度の良い中古がまさかの2000円(笑)
送料の方が遥かに高い🤢
一人暮らし用の冷蔵庫みたいなサイズの箱で届きやがって…(笑)

ハロゲンをHID化する人は多いですが、HIDをハロゲンにダウングレードする人は少数派かも?
でも、軽いですよ?なんて(笑)

一概には言えないけど、見掛けは暗くても、HIDよりハロゲンの方が車検場のテスターで光量が出やすいのはご存知の通り。
かと言って、ポンと付け替えようと思ってもHID用レンズとは色々と異なる部分があるので、スイッチ式のマニュアルレベライザーを後期HID用のオートレベライザーのシステムで機能する様に配線加工が必要な事と、バラストに入力される配線をH7バルブ用のコネクタに取り替えないといけない。
レベライザーは年式的に機能しないと保安基準を満たせなくなるので、不要に感じても無視出来ない。
でも、なんとかハロゲン用レンズに入れ替える事が出来れば、BKアクセラのある問題がクリアできる…はず。

マツダ アクセラスポーツ BK3P478件 のカスタム事例をチェックする

アクセラスポーツのカスタム事例

アクセラスポーツ BMLFS

アクセラスポーツ BMLFS

コーリとリアスポが、いい仕事してくれます😙

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/06/09 10:17
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

昼間洗車したのにもう雨降られたあるある☔何だこのオシャレ空間は??カラシヤ・クラシックというラーメン屋でした🤣カップル、グループばっかりの中で自分だけぼっ...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2024/06/08 20:57
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

筑波山⛰️🚙💨ドライブでちょっと気になる感じがあったんで、軽く洗車して午後から足回りの点検🔧とタイヤローテーション🛞と軽く清掃🧽🚬🤣👍減衰をちょっと硬めに...

  • thumb_up 138
  • comment 14
2024/06/08 18:07
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

今日は一年半振りに滋賀県のオフ会に参加させて頂きました!今回はウィッシュのOBとしてですが、皆さん優しく、楽しい時間を過ごさせて貰いました😊お久しぶりの方...

  • thumb_up 68
  • comment 6
2024/06/08 17:39
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

筑波山⛰️🚙💨AM8:30天気はいいし〜気持ちいい🚬😚👍朝日峠🅿️ガラガラです♪うぐいす🦜が鳴いてて〜癒されます🚬😚👍子授🅿️〜ガラガラです🚬😚👍AM9:...

  • thumb_up 150
  • comment 11
2024/06/08 13:38
アクセラスポーツ BL5FW

アクセラスポーツ BL5FW

初投稿です!とはいえ今日の昼で最後のドライブになります💦約8年間新卒から乗り始め沢山色々な所⛰️🏝️に連れて行ってくれた相棒🚗です👍雲一つない程快晴の日も...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/06/08 01:25
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

先日ドライブをしていたのですが、濃霧でハーフウェットの箇所で動物が飛び出し避けた後の逆ハンドルでフロントがグリップせずガードレールに突っ込んでしまいました...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/06/07 21:14
アクセラスポーツ BL5FW

アクセラスポーツ BL5FW

本日は久しぶりのコーティング再施工🚿水アカやホイールの汚れが目立ってきたので、少し気合を入れて洗車しました。数年前から使い始めたOHAJIKIシリーズ。コ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/06/05 20:15

おすすめ記事