エア抜きに関するカスタム・ドレスアップ情報[140]件
エア抜きに関するカスタム・ドレスアップ情報[140]件

エア抜きカスタム事例140

エア抜きに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

ミッションオイル交換(×)+エンジンオイル交換(×)+ブレーキエア抜き。作業時の総走行距離:129810kmミッションオイル+エンジンオイルは2023年1...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/03/02 17:45
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

昨日の出来事イグニッションコイルを外して(カプラー割れなかった😳交換されてたのかも??)エンジンコンディショナーをプラグホールに吹きます。これを3回繰り返...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/02/16 15:42
N-ONE JG1

N-ONE JG1

水温が65℃くらいで安定で暖房がぬるい😱上りでアクセル踏めば80℃くらいまでなるけど下りで58℃くらいまで一気に下がるからサーモスタット開きっぱなしかなっ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/02/09 15:20
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

シビックでは初となるタカタサーキットを走ってきました。11月なのに昼過ぎまで雪で、まともなアタックはできませんでしたが、なんとなくこの車のサーキットでの挙...

  • thumb_up 151
  • comment 4
2023/11/20 23:25
サンバー バン

サンバー バン

あちゃー😣先日、某鈑金屋社長の脚車(サンバートラック)深夜に止まったと💦診断させていただいたら、エンジン側のアッパーホースが破裂💥サンバーは、エア抜きが大...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2023/10/19 13:25
シルビア S13

シルビア S13

夜が涼しくなってきたので作業しやすいですね^^クラッチミートがずれてきたので30年選手なのでマスター、オペシリのリペアキット買って先輩にやり方教えてもらっ...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2023/09/26 11:23
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

ヒーターホース、ラジエーターホース交換ビリオンのラジエーターホース!アッパーホースは長いのでカット!ビリオンのロアホースは長さが足りない💦エア抜き!

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/09/23 13:14
シルビア S15

シルビア S15

なんかブレーキの効きがいまいちなのでエア抜きしてみた。とりあえず様子見wおいおいフルード自体交換かな😃しかし暑い。。。友人の車のオイル交換もしたけど汗だくw

  • thumb_up 102
  • comment 2
2023/08/27 06:22
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

現在エア抜き中~♪一年前にラジエーターホース交換したのにまた漏れてる❗切って、アタッチメントいれる場所もわるかったし、何度もバンドを閉めまししたので、良く...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2023/08/08 12:06
BRZ ZC6

BRZ ZC6

日曜日にブレーキパッドとローター交換しました!かなりローター減ってた😳新品ローター良き😊ブレーキパッドも前回までディクセルのESスピードでしたが今回はワン...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2023/08/02 22:15

クラッチOHして納車したらすぐにクラッチマスターが抜けた😂20年も経つ車なので何が起きても🙃めちゃくちゃ面倒。時間ばかり掛かるのと知恵と工具をひたすら使っ...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2023/07/28 03:47
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

取り付け完了〜かっこいい!SUZUKISPORTS!希少!ですが、エアが抜けきれてないのか水温が爆上がりですね…まずいなぁ。どうしようかな。

  • thumb_up 55
  • comment 7
2023/07/25 09:30
3シリーズ クーペ E92

3シリーズ クーペ E92

先日手に入れたE92ですが、手元に来たは良いものの、ブレーキが鬼固い。最初はキャリパー固着かと思いましたが、ブレーキを踏んでエンジンを始動し、回転を上げる...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2023/07/05 20:15
S2000 AP1

S2000 AP1

エンジンヘッドのブリーザーバルブ開けっ放しで効率的なエア抜き🚰透明ホースでラジエータへ戻す感じで💤

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/05/21 12:53
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

デフ玉入れ完成しましたー今週試し乗りしてよければもう一台にも入れたいと思います☺️

  • thumb_up 101
  • comment 0
2023/05/19 18:34
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

カーチューンのみなさんこんにちは😃GWの作業レポートのつづきとなります。ブレーキフルードの交換をやっていきます。フルードはブレンボのDOT4です。キャリパ...

  • thumb_up 214
  • comment 8
2023/05/07 17:24
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

夏に備えてクーラント交換しましたHKSのスーパークーラントSport別に何でもいいんですけどなんとなく冷えそうだったので抜いたクーラントはゴミや油も浮いて...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2023/04/05 08:06
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

関東地方の週末は久しぶりに雨。今週は塗装を目論んでましたが作業変更。ヒューズボックスのステッカーはお気に入りです!ツーリングメインですが無駄にDOT4にし...

  • thumb_up 96
  • comment 9
2023/01/15 18:11
NSX NA1

NSX NA1

クラッチマスターシリンダー交換このブレーキフルードは優れもの。新油に切り替わったことがわかり易い。お勧めです。ワンウェイバルブのホースは一人でエア抜きに大...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2023/01/15 13:29
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

マツダ2のブレーキ交換を済ませました。フロントキャリパーのピストン交換は後回しにして、とりあえずパッド交換だけ。フロントはディスクなのであっと言う間に終わ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/01/05 18:27
ヴィヴィオ ビストロ スポーツ

ヴィヴィオ ビストロ スポーツ

雪ドリマシンのヴィヴィオちゃんのブレーキメンテ。まだまだ使えるけど古くて変磨耗してるので交換。パッドもレースだと半分減ったら交換。変えなくても使えるけど使...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/12/26 02:19
S2000 AP1

S2000 AP1

Rrキャリパー交換(と言うか定期O/H)。○○スポーツさんの弟子さんにO/H頂いた物に交換❗️今のも効くけど、キープ用に温存。これで、サイドロックしなくな...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2022/12/11 15:29
セリカ ST205

セリカ ST205

今日も整備帰りの確認の続きであります今回はブレーキですわとりあえず、パッド外します対向ピストンなんで楽です♪これ?スレッドコンパウンド?シムとパッドの間な...

  • thumb_up 85
  • comment 5
2022/11/20 13:15

ホース交換の続き結局、根元から全滅だったので大変だけどサージタンク下ろしてちゃんと交換する事に…けっこう重い…まぁまぁ外すの大変。外したホース。外してる間...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2022/11/12 04:16
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

今日は午前中だけ晴れていたので、エア抜き作業をやり直しました。作業手順としてはサーモスタットが開いて電動ファンが回るまでエア抜きしないといけないようです。...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/10/23 16:47
ヨーロッパS 121

ヨーロッパS 121

ブレーキ警告灯が気になったので帰宅後にブレーキフルードの残量チェック。問題なかったけど何となくエア抜き。メガネの反対側にチューブを通すとワンウェイバルブま...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2022/09/10 22:37
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

カプチのエア咬み対策でトラストのパチモノだけどブリーザータンク設置♪ラジエター上のキャップはバルブ取り払ってエア抜きキャップ化タンクへの流路はスロットルサ...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2022/09/04 21:39
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

エクストレイルから甘い匂いがΣ(꒪◊꒪;)医者では無いですが見たら…どうやら糖尿病になってました(´×ω×`)とりあえずホースとラジエーターとファンを外し...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2022/09/03 12:39
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

クラッチのエア抜きするんだからって事で、ついでにブレーキホースも交換しました。フロントはこんな感じリアはこんな感じ1人エア抜き用の秘密兵器エア抜きも問題な...

  • thumb_up 48
  • comment 1
2022/07/31 15:39
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

走行中にホース抜けてケムリモクモクしたので補充とエア抜き。ちゃんと抜いて新たに入れればよかったなぁと後悔。まぁ真夏になる前にやれば良いやぁと思いました。

  • thumb_up 66
  • comment 3
2022/06/04 10:28
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

今度の走行会の移動ルールで合法に戻すためナローボディに戻します。この辺ちょっと拭き掃除しておいた21君から純正フェンダー追い剥ぎしてきました。これで合法。...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2022/04/10 22:52
サニートラック GB122

サニートラック GB122

CTの皆様、いつもつまらないネタにイイね等ありがとうございます🙇本日もたいしたネタはないんですが、重い腰を上げて油脂類のメンテナンス😅本日、A型師匠がギッ...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2022/03/21 16:58
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

冬の間、暖気運転メインの使用でしたので約1000キロで早めのオイル交換♪今まではRE雨宮の黄色缶を使用していましたが皆さんのレビューをみて初めてのニューテ...

  • thumb_up 73
  • comment 9
2022/03/13 14:24

皆様こんばんはm(__)mオーバーヒートすると言う軽トラが会社に金曜日入庫され、今日会社に行ったらサーモスタット交換土曜にやったよーと顧問に言われ、今日は...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2022/02/28 21:27

棒が立って、少し下がる傾向有るのでエア抜き実施🤤別な棒は立ってもへっちゃらなのです🙂

  • thumb_up 38
  • comment 0
2022/01/24 21:01
S660 JW5

S660 JW5

あけましておめでとうございました!😇元旦早々昨年やり残していたクラッチフルードのエア抜き作業をしましたサーキット走行以降、停車時に1速に入りにくいように思...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2022/01/03 20:14
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

ラジエーターホースパンクからの緊急作業https://youtu.be/-bVuv9qOjU8懲りずにノウハウ動画にと思ったが、ただの作業動画だな…(*_...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2021/12/30 06:18
MR-S

MR-S

ウォーターポンプとサーモスタット交換から全く作業できず。ようやくLLCを入れました。MR-SのLLCは、入れ方に作法があります。ただ、今回は、全量交換した...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2021/12/05 19:14
セブン 1700SS

セブン 1700SS

ブレーキマスターシリンダからフルード漏れが発生。主治医はレースサポートのため手一杯とのことで、パーツを受け取り、土曜は用事があったので交換を朝から作業を行...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2021/11/21 18:06
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

友人が撮影してくれていました。今回は備忘録として投稿します。友人に手伝っていただき、四輪エア抜きをしました。自分でやるのは初めてでしたが、思ってた以上にフ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2021/11/21 16:34
セブン 1700SS

セブン 1700SS

マスターシリンダからのオイル漏れで、保安部品は主治医に頼みたい所ですが、レースサポートで手一杯とのことで、DIYとなりました。新品は入手できないのでリザー...

  • thumb_up 45
  • comment 4
2021/11/14 20:32
Cクラス セダン W204

Cクラス セダン W204

車検前にブレーキフルード交換&エア抜きリザーバのフルードを切らしてしまい念入りにエア抜き💦

  • thumb_up 13
  • comment 0
2021/11/13 12:39
5シリーズ セダン 525i

5シリーズ セダン 525i

リザーブタンク買いました。あ、BMW用語だとエキスパンションタンクです。そうです、キャップを新品にしただけでは根本的解決になっていませんでした笑交換は皆さ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2021/11/07 22:40
セレナ GFC27

セレナ GFC27

14時から作業して17時半頃に終わりました。エア抜きはエアが抜けなくて大変らしいです。時間がかかるみたいです。タイヤも外してたけど、普通にキャリパーからエ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2021/11/07 18:40
シルビア PS13

シルビア PS13

エア抜き用のワンウェイバルブを作ってみました。使ったのはホース数センチと要らないボルトのみ!!クラッチもブレーキもエア抜きらくらく🙂作り方はYouTube...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2021/10/25 20:44
ローレル

ローレル

一昨日夜中に壊れたラジエターを交換。午前中に届いたので作業開始。クーラント抜いて配管外してラジエター摘出ホースバンド締め過ぎ+経年劣化で逝った箇所そりゃ何...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2021/09/30 15:42
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

先週の日曜日(8/1(日))タイヤ交換した時にブレーキが効いてない。エア抜きしないとダメ※左後ろ縁が錆びていて、内側のみが削れている。と指摘され、もう昨日...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2021/08/07 01:11

おすすめ記事