KW Version-3 のレビュー評判や装着写真 [47件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
KW
Version-3
Version-3のパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
KW
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
KW
Version-3 のパーツ情報
KW の Version-3 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Version-3 車高調キット の投稿
ダイチ さんの Version-3 の投稿
取付車種:
M2 クーペ 1H30
自分には少し柔らかいかな🙄色々いじれる(語彙力)ビフォーアフターwww
ゴーゴ さんの Version-3 の投稿
取付車種:
A4 アバント 2.0 TFSI
KWver3減衰調整は伸び縮み個別に調整できます5年8万kmノンオーバーホール多少のヘタリはありますがまだいけそうです錆び無し乗り心地は良し
マー さんの Version-3 の投稿
取付車種:
M4 クーペ
この車高でも乗り心地抜群✨
真っ赤ん さんの Version-3 の投稿
取付車種:
マカン J1H2
クルマの屋根を洗うのに脚立に乗ったりするの面倒ですよねで、車高が低ければ良いじゃん✨と思いKW-3
えーちゃん さんの Version-3 の投稿
取付車種:
M5 E60
フロントサスです。街中走行の為に目一杯上げてます。リアサスです。高速走行時の安定感は純正より増しました。100㎞~⭕️⭕️⭕️㎞まで出して見ましたが、スピードが増して行くと路面に吸い付くようになり、まったく怖くないです。街中走行の為に最大に上げると硬くなった気がします。多少は、下げた方が突き上げ感がなくなるとおもいますね。このサスには、キャンセラー付けてないのでサスの警告灯が付くときがありますが、気になる方はキャンセラー付きをお薦めいたします。サーキット向けですね。
だいだい さんの Version-3 の投稿
取付車種:
7シリーズ GG35
減衰を上げれば、そこそこやる気の挙動をしてくれます。
ざわさん さんの Version-3 の投稿
取付車種:
DS3 A5C5F04
現在の車高はこんな感じです。実は納車時から付いていたので、比較はできていないんですが、乗り心地を阻害するような突き上げ感はそこまでありません。タイヤもPilotsports4に変えたので、減衰圧ももうすこし硬めでいいのかな…といった感じです。ホイールはじきに変えたいですね…
mizopininfarina さんの Version-3 の投稿
取付車種:
グラントゥーリズモ MGTS2
車高とスカイフックは許せません必須です!
GOI☆CHI さんの Version-3 の投稿
取付車種:
6シリーズ グランクーペ
確かKWver3には6シリーズ対応は未発売だったと思いますが、裏技で取り付け。乗り心地重視の仕様でセッティングしてもらったので、快適なGTカーに仕上がっています。車高は大人な車高仕様。
Q さんの Version-3 の投稿
取付車種:
S4
中古で入手しオーバーホールほぼ新品のようになり嬉しかったです。オーバーホール後のピカピカの写真撮っとけば良かった…ショップさんで先日取り付けてもらいました。同時にアッパーマウントも新品に交換してます。まだ半分馴らし状態であと500キロほど走ったのちにアライメントをとってもらえることになってます。アウディs4は純正でけっこう硬めの締まった印象の乗り心地車高調をいれることでだいぶ乗り心地は悪くなるとおもっていたのですが……乗り心地がよくなりました(笑)スプリングのレートも上がりよく曲がる締まった足回りになってるのに乗り心地がよくなる凄さノーマルがグワンと曲がっていたところをスッと軽くはいってクリアして行く感じです。個人的にはこれなら前後ともあともう少しバネレート上げてもいけるかなぁ………
前へ
1
2
おすすめ記事