YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 のレビュー評判や装着写真 [179件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
タイヤ
YOKOHAMA
ADVAN
FLEVA V701
FLEVA V701のパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
タイヤ
メーカー・ブランド・シリーズ
YOKOHAMA
chevron_right
chevron_right
ADVAN
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
YOKOHAMA
FLEVA V701 のパーツ情報
YOKOHAMA の FLEVA V701 タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
FLEVA V701 タイヤ の投稿
たけ111 さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ AE111
タイヤ交換(再)🌸遅咲きのところへ足を伸ばしてみました🚗💨やはりフレバは転がり抵抗が少なくなり軽快です⤴️
たけ111 さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ AE111
26年目です
kz さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
今日は朝から愛車の写真撮りに山へ🗻📷✨さすがに山の上は寒い🥶(気温6℃)ちょっと角度を変えて📷☁のおかげで逆光ガード!その隙に📷✨後ろからも📷✨ヨコハマフレバ255/40R18👍🏻登ってきた時のワインディングもしっかりとくいついてくれました無限のテールランプ欲しいなぁ…😶街に戻って川越しに一枚📷✨今日は雨が降る予定だったのにこんなに晴れました😝明日は確実に降るな🙄☔🌧以前夜撮った友達のIS250も今回撮影したんですけど…やっぱ自分の愛車載せないと😚🥰久しぶりにいい写真撮れて満足x2😁
hiroaki555 さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
WRX S4 VAG
インスタと同じ投稿でスミマセン😅以下コメントも同じなので先に謝罪致しますm(__)m10日振りのデイドライブ。ADVANFlevaV701245/45R18ニュータイヤの試走をしてきました!コロナを考慮して、途中下車はここ(冷水峠)のみ!約100km走ってきました。9.0Jに245なので若干引っ張りですが、それを感じません。(以前のDZ102比較)雨、まだ皮が剥けていないこと、危ないので、ゆっくり流しました。都市高速も一周半しました。高速でも耳障りなロードノイズが無くとても静かです。早くドライグリップを検証したい😁!
としノート さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
ノート E12
テーマタイヤに便乗します🤗アドバンフレバ205/55/15に交換しました🙆♂️ネオバでは無くあくまでもフレバです😰ポテンザも良かったのですが71RSは私にはオーバースペックなので諦めました😭久しぶりのアドバン、楽しみです🙇♂️エクイップは7.5J+41ですが1本予備の7.5J+19に今のブルーアースの195/60/15を組んでみました🤗深リムでとてもカッコイイですが、無理ですね🙆♂️本当は185/55/15でひっぱり感を出したかったのですが、今より車高が下がるとリップを擦ったり、色々と不便な為、苦渋の決断として外径を揃えて、更にフロントの車高調も1.5センチ上げました😭
batomo さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
CR-Z ZF1
長い1週間の車検を経て、バージョンアップして帰ってきました!😆WORSeekerMX18inchF8JR9Jです!色はクリアレッドリムはブラッシュド加工です。拘り抜いて選んだ組み合わせです🥺そしてド派手なGTウイング!M&Mのウイングとなってます!シフトノブちゃんと撮ってなかったのでここで供養します😆車高調もHKSに変えて乗り心地もかなり良くなりました👀CR-Z特有のリアのツラもインナー撤去、爪切りを経てかなり詰めました😊レーシーな感じ、たまらないです🥰長文失礼しました!😫
ちゃんこ白玉 さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
シビックタイプRユーロ
RAYSHOMURAHYUGAHP07です、発売前に一目惚れしカタログ買いしました。サイズは8J+45FACE-2で、純正足だとフロントがほぼツライチ、リアは5mm程度余裕が有ります。ディーラーによっては出禁になると思うので、自己責任で。見た目重視なので、重さは純正とあまり変わりません。このコンケイブに惚れました。前後写っている写真を追加。7本スポークなので純正の雰囲気を残しつつも野性的になって大満足です。フロント側面の真正面から撮った写真。タイヤの下側はハミ出してますが、それ以外はハミ出てませんね。
kamiken さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC32S
久々投稿😁たまたま最近洗車して撮影してたのがあったので投稿しちゃいます😀ちなみに撮影に使ったスマホはGALAXYnote10+です!この機種スペック高過ぎです(笑)スマホのカメラなのに一眼レフみたいな写真が撮れて個人的にかなり気に入ってます😁車自体はとりま現状維持って感じです!気が向いたらの更新になりますが、良かったらいいね、フォローよろしくお願いします!
WOLF Corsa さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
N-ONE JG1
アドバンフレバN-ONEにはバッチリなタイヤ‼️
平成KID さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
スイフト ZC72S
今日はタイヤ、ホイール交換してきました😬実は先週土曜日、連れの知り合いの店で買ってました!1週間楽しみ過ぎて夜しか眠れませんでした笑笑ボディが砂埃で汚れちゃってるので写真は引きめで笑💦タイヤは新品!✨ADVANのFLEVA!サイズは通しで205/45R17っすホイールは中古で、ボルグレーシングのGT-Vってやつです!💪7Jでオフセットが+42だったかな?お店の人曰く、10年くらい前のモデルらしい、、店に見に行っとき、「4穴の17インチ下さい」って行ったらこれしかありませんでした笑笑今はスタッドレスが大半を占めてまして、買いに来るには時期外れだったっぽい、、実は他のホイールが欲しかったんですが、GT-Vかっこいいし、中古にしてはキレイだったので即決しました🌝🌝ツライチとかでは無いですが、車検は通りそうなのでとりあえずオッケ👌👌タイヤが7万、ホイール4万で計11万円強でした!得したかどうかはよく分かりませんが予算内に収まったし、カッコいいので満足!💯後は洗車してスカスカの車高をなんとかしたい。。分かる人いたら教えてください!!👇・ボルグのGT-Vって当時新品でいくらでした?・おすすめの車高調は?(コスパ的にも💦)
どぅめお さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
マイカープロフというものがあったので投稿
ぱじ さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BP5
inイタリア街
くま さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
フィット GE8
cartuneの皆さん、こんばんは🤗台風災害の時は、沢山の励ましのコメントを頂きありがとうございました😆改めて、感謝、御礼申し上げます🙇♂️車屋さんには、私の気持ちを汲んで頂き感謝の申し上げます‼︎最後に、綺麗にして頂き感謝にたえません😭今から、私と皆んなでフィットを押して行きます。😭
くま さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
フィット GE8
carTunesの皆さん、おはようございます!🤗台風災害の時は、沢山の励ましのコメントなど頂き、本当にありがとうございました‼︎🙇この場をお借りして、深く感謝申し上げます!🙇♂️🐾🐾🐾🐾🐾映りが良かった以前の写真から🙇♂️フロントスポイラーのアルミテープは、ご愛嬌という事で!今、私の普段の相棒です!
ひろひろ さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
4シリーズ グランクーペ
2019.10.15~YOKOHAMAAVSF50フロント:19インチ8.5Jリア:19インチ9.5J~2019.10TWSReizendWS10フロント:20インチ9Jリア:19インチ10J2019.10.15~
PoN さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
あまり撮影しないので再アップになりますが…右斜め前。来月のスビフェスに参加する予定です。参加される方はよろしくお願いいたします。
yuuki(猫屋敷86) さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
86
今回は、右斜め前写真展ということで、過去の写真で投稿してみました。イージーリップの部分は、車高を下げすぎて、下は、ガリガリ擦ってボロボロになってました。とくにリヤ車高は、やり過ぎでタイヤとフェンダーが当たりそうです。いずれ車高を前後共にちょっと上げるけどね。
シビクマ@目指すはお月様! さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
シビック
今更ながら作ってみました_(._.)_
蛸山葵 さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
セリカ ZZT231
2020
シャル さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
レヴォーグ VM4
遅くなってしまいましたが、6月ぐらいにホイール変えました!アドバンレーシングのRTで色はレーシングハイパーシルバーです!
シャル さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
レヴォーグ VM4
弟に撮ってもらいました!フロントアンダースポイラーSTISportルーフエンドスポイラー車高調:HKSHIPERMAXIVGTホイール:ADVANRacingRTセンターキャップ:アドバンレーシングセンターキャップタイヤ:ADVANFLEVAV701
aqua さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
アクア NHP10
フロントサイドリヤインテリア
白ボク(987ボクスターS) さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
86 ZN6
初マイカープロフ投稿😊中古ノーマルで乗り始めて約3年半くらい相当変わりました!エンジンルームは登録したパーツ以外に以外に関西のとあるショップオリジナルコンピューターが入っています😊リアはデフも入っていて登録したパーツだけで画像が隠れるくらいありました(笑)見た目だけじゃなくNAでレスポンス重視、そこそこ速いを目指しています!内装はほぼノーマルでシート等も純正です!前車アリストでも入れていたモニターは一番最初のカスタムで入れました😊フロントは思ったより少数のパーツで構成していますが、これで満足しています🤗画像の順番、滅茶苦茶ですがこんな感じです!以上、少し真面目な投稿です😊
しんぴー さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
キューブ Z12
皆さまこんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)ヤバイよヤバイ😱最近日の入りが早くなってしまって、夕方洗車が出来ません😭天気もあま〜り良くないしなぁ💦2週間してないかも😱これは大事な光沢が消えてしまうに違いない😒
ぐっさん さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
下げる前下げた後そして、スペB卒業
菅田T(すだ) さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
86 ZN6
投稿するたびに久しぶりの投稿と毎回言ってる気がする菅田Tでございます💦ということで久々の投稿です💧凄く嬉しい事に、11月予定だったホイールが昨日届きました◎最近は足回り、ボディ等にたくさんパーツを付けて走れる仕様になりつつありますが、今回は外装だけの紹介です。笑⚪︎GRエンブレム後期型の純正フォルムが好きでエアロレス。前後ワンポイントを取り入れたくて、納車された時に付けてもらいました◎⚪︎Grazio&Co.ドアミラーカバー純正エアロにGRエンブレムだけだと、エンブレムだけが黒く、浮いて見えるのでミラーも黒くしてバランス良く◎水圧転写加飾という方法で一味違う雰囲気でオシャレです。笑⚪︎HKSHIPERMAXMAXⅣGT通勤の乗り心地良し!山でも良し!サーキット行くなら変えるかも。。笑⚪︎ADVANRacingTC-4車の色合いが白と黒なのでホイールも黒で◎山走ってるので軽量な鍛造ホイールを考えてましたが、エアロレスなのでその分オシャレさを求めて鋳造ホイールですがこれに決めました!18インチ8.5J+45通し外回りはこれくらいなので派手目ではないのですが、僕好みです◎笑最近あった出来事です。この夏最高でした!!みなさんありがとうございます。
kenichi さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
コペン L880K
コペンちゃんのプロフ更新しました🎵ヘッドライトはHID6000Kに、フォグランプはLEDに変えました。めっちゃ明るくなって夜のドライブが快適です😆🎵足回りです😊車高調はブリッツのZZ-Rです🎵32段もの調整機能がついてます❗え?32段も使うのか?もちろん使いませんよ、使わないですとも💦笑笑(^◇^;)ホイールはエンケイのPF01です🎵純正のBBSよりも1本あたりで1㎏程度軽量です❗4㎏ものバネ下重量の軽量化になりました🎵明らかにアクセル軽くなり、大満足です😆😆タイヤはアドバンFLEVAV701です。宣伝通り、ウエットの性能はホント良いです。その上、乗り心地も良いというタイヤです。僕は凄く気に入ってます😆ブッシュの強化はハーフウェイです🎵また、ダストブーツ類は全て純正品の新品に変えました❗サイドビューです😊ダイハツ純正オプションのフューエルリッドカバーがお気に入りです🎵パッと見では全く分かりませんが、サイドウインカーにブラックメッキのマーカー付けてます😅😅バックランプもLED化しました🎵このまんま普通に走行出来ちゃうんじゃないか❓と思える程の明るさです😅箱に【爆光】と書いてあるだけありますわ笑笑マフラーはお馴染みのD-sportのGTバージョンです❗重低音が凄く魅力的な音色です🎵めちゃお気に入りです😆マフラーのアップです🎵さり気にD-sportだぞっ❗と主張しております😅😅エンジンルームです🎵1番の自慢はパワーハウスDTMのタービン加工メニューの【タービンチューン極】です😆実際の馬力が現状何馬力なのか分かりませんが、施工前との比較において、最低15馬力から最大30馬力程度のパワーアップになっているのではと思います❗せっかくもらったステッカー、貼りたかったのですが、エクステリアに貼ったりするとカミサンにこっぴどく叱られそうなんで、エンジンルームに貼って置きました😅😅D-sportのトランクバーです🎵色んなパーツを爆買いした結果、ポイントのみで買えることが判明し、速攻でポチりました😅😅これ付けたら、アンダーが消えたような気がします❗まぁ気のせいかも知れませんが笑笑リヤのみ、5㎜のワイドトレッドスペーサー入れてます🎵ブースト計はオートゲージです🎵とにかく安いです😅HKSのブーストコントローラーです🎵これは装着して本当に良かったと思えるチューンアイテムです❗タービン加工と同様に自慢のチューンアイテムのひとつです😆エアコンのELパネルです🎵シフトノブはクラウン用のトヨタ純正品ですが、物凄く質感が良く、マニュアルモードにした時のシフトフィールも最高です❗超お気に入りだったりします😊ELパネルは昼のホワイトも気に入ってますが、それにも増して夜が美しいです🎵今や必需品❗ドラレコです😊自慢のアイテムのひとつ、ブラックのレザーにレッドステッチの入ったレザーコンソールカバーです🎵インテリアの全体図です🎵バイザーにレザーシートと色味の近いレザーカバーを装着しています🎵これもお気に入りのアイテムのひとつです❗このレザーカバーは質感が高くてお勧めです🎵カラーもブラック・ホワイト・レッド・ブラウンと色々選べますよ😊そして、最後はやはりこれです😁😁最強のチューンアイテム、コペンワッシャー❗(≧▽≦)フォロワーのともちんさんからのプレゼント🎵僕よりもカミサンがお気に入りです💛
ケンケン+ さんの FLEVA V701 の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
走行会が終わったので、待ち乗り用に交換しました。久しぶりのD9R、やっぱり見た目は17インチの方が良いなぁ😁11月のロドだら走行会までお休みー。キレイに洗って屋内保管します。ぬああああぁぁぁーー‼️な、なんとビスが~~~‼️おそるおそる抜いてみたら、短めのビスだったためにエア漏れは無しでした🤣🤣助かったー(^_^;)ドアストライカーカバーを付けてみました。貼ってある両面テープだと、少し浮き気味になるので、自前で新しく貼り直してジャストミート‼️お彼岸ということで、昼過ぎから墓参りに行ってました。周りに人が居ないのをいいことに、墓地の駐車場で撮影😁D9Rのこのアッシュドチタンはお気に入りのカラーなんです‼️明日はFSWの30thAnniversaryMeetingに行ってきまーす。あいにくの天気みたいですが、楽しんできたいと思います‼️
1
2
3
4
5
…
次へ
おすすめ記事