インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例

インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例

2018年06月14日 13時14分

Cloud-Nineのプロフィール画像
Cloud-Nineスバル インプレッサ WRX STI

車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。

インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

某氏が「羽根無し・・・」ってしょんぼりしてたので、昨日は羽根付きの話で、今日は羽根無しの話。

うちの黒号はうちに来たときは羽根無しでした。たまたまGDA・F型純正鳥居羽根付きトランクが四千円で手に入ったので付け替えただけ。

サーキットとか行かないし、ワインディングでも80キロプラスまでに限定するなら、実は羽根無しのが良好なバランスです。リアが圧倒的に軽くなる(純正羽根はクソ重い)ので軽さ=軽快さというのを実感出来る。重さとダウンフォースが無くなるので、リアの粘りが良い意味で無くなって前後の旋回が同じ様に向きが変わる。羽根付きだとリアが粘るので、フロントで旋回させないと曲がらないのでアンダーを感じるかも?

インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

向き不向きや好みの問題もありますが、こだわりがないなら走るステージに合わせてウィングレスを選択肢に入れるのは大いにアリだと思います。

私はリアが滑るのが生理的に苦手(つまり一生速く走れない)なので、リアダウンフォースをガッツリ掛けてます。

スバル インプレッサ WRX STI77,399件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

HGC8MT8(第8回広島GC8ミーティング)参加車両新型ニコニコ号

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/12 10:05
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

HGC8MT8(第8回広島GC8ミーティング)参加車両電スロワイドryo号

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/12 10:04
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

HGC8MT8(第8回広島GC8ミーティング)参加車両ワイドsin号

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/12 10:04

おすすめ記事