パジェロのヌルテカボディ選手権・オイル・オイルエレメント交換・給油に関するカスタム事例
2025年05月01日 08時35分
「ヌルテカボディ選手権」ということで、4月30日(水)に洗車した時の画像でエントリーします。写真は、ワックス掛けも終わって出掛ける前のものです。今回の所要時間は約3時間半でした。
固形ワックスの艶は素晴らしい。
冬用にしている純正アルミホイールの塩分と汚れを落としました。
フロアマットも洗って天日干し。
洗車後、オートバックス某店に行きました。先日、スーパーオートバックス某店で、ボンネットピンが付いているという理由で違法改造車扱いされて、オイル交換を断られました。その後知り合いの整備工場が快くオイル・オイルエレメント交換をしてくれたのは良かったのですが、25,000円超だったので、今回しれっと別のオートバックスに立ち寄って依頼した次第です。
推奨されている10Wー40の化学合成油を購入。お買い得価格でした。
ピットイン。
無事オイル・オイルエレメント交換をして貰えました。
その後給油。
今回は200.6km走行。
ガソリンは残り少なくなっていました。満タンでも280kmぐらいしか走れません💦。昔、この車で琵琶湖半周程した時は、しょっちゅう給油していたのを思い出しました。
ハイオク満タン。会員価格で安いです。
給油に4分以上掛かり機械が停止。
継ぎ足し。今回は3.86km/Lでした。クーラー利かしながらも長距離走ったから、まあまあ良かったです。
今回。錆取りクリーナーを忘れて出掛けたので、次回又冬用ホイールの裏面の手入れをします。取り敢えず、表面のコーティングだけしました。