ミニカの水温計取り付け・タコメーター取付・水温管理は大事ですね😊・ミニカH42に関するカスタム事例
2025年05月20日 00時20分
現代の車は全てにおいて優秀で快適ですが息子には退屈の様で、少しだけ刺激の有る この車を息子に一生の思い出が残るよう頑張って復活させました😅 修理中に直ったと思ったら、他の所が不具合が出る😓を何度と繰り返し現在に至るのですが、乗っていると私が乗っていた頃の色々な思い出も甦り、苦労して復活させて良かったなと思います😊 81はコンピュータが入ってきたり以前の旧車より有る意味直すのが大変な所も有ると車屋さんに言われましたが、めげずに頑張っています😅
久しぶりのミニカさんです☺️
ある日、地下駐車場に車を停めアイドリングしていると水温がメーターで言うと5ミリくらい上がり、それ以上になる前に電動ファンちゃんと作動して水温下がるんですが、凄い気になり調べるとミニカは電動ファン作動する温度が高いらしく問題ない感じでした😅
ただ新車から20年乗ってるので、ラジエターそろそろ買えた方が良いかな~と従兄弟に相談し見せたところ、洗浄して点検したら交換はまだしなくて良いんじゃないん❓️😃
と言われたので交換は見送りました😊
ただ温度を見れるようにしたくなり、水温計を付ける事になりましたが、それならタコメーターも付けて~とお願いし付けて貰いました😁
どうせならAピラーに付けたかったので適当に良さげな品物を買い、当然綺麗に合わないので従兄弟に切ったり削ったりして現物に合わせて貰いました😃
私的には非常に仕上がりが良く満足しております😁