人気な車種のカスタム事例
スプリング交換カスタム事例1,018件
リアはコイル別体のダブルウィッシュボーンめんどくさい😑スタビボルトとナックル側の付け根ボルト外すとウィッシュボーンがフリーになるからスプリング入れるだけで...
- thumb_up 114
- comment 8
タナベのアップコイル取り付け☺️何気に車高調やダウンサスばかりやってたんでアップコイルは初めてですとくに違いはないですが腰が痛いです……
- thumb_up 100
- comment 0
結局はスプリング150ミリ18キロヘルパーでは異音が消えず、、、数日で樹脂スラストシートもダメになり足回り変更!!180ミリ16キロに変更しました!!やっ...
- thumb_up 91
- comment 0
MH23S用のカヤバサスだとケツ上がりだったのでRSRのバネに交換しました。指1.5〜2本くらいのクリアランスで前後揃ったので見た目がだいぶマシになりまし...
- thumb_up 82
- comment 0
先週の土曜日のこと以前から気になっていたスイスポの車高を少し下げてみました作業前の車高はフェンダーとタイヤとの隙間に握り拳が入るくらい今回はダウンサスで少...
- thumb_up 122
- comment 5
リフトが空いたので続々と控えていた作業をしていきます👍バネ交換、フロントがグングン入って良さげ👍ただショックに物足りないところが😅それを解決するにはバンプ...
- thumb_up 106
- comment 2
ローダウンサスペンション組みました。スプリングコンプレッサーを使って、純正外して、ローダウンサスペンションはそのまま組めました。ホイールは純正なので見た目...
- thumb_up 47
- comment 0
クルーズカーゴターボの積載量200kg用スプリングから、350kg用のスプリングへ交換空荷なら200kgスプリングの方が、乗り心地が良くて良いのだろうけど...
- thumb_up 55
- comment 0
車両の引き取りにKMSへ!😊スプリング交換も同時に行いましたー・フロント5キロ→8キロ・リア3.5キロ→5.5キロレカロRSーGを購入しました!新しいシー...
- thumb_up 96
- comment 7
PRIUSPHVGRSPORTS専用スプリングですメーカーによるとバネレートアップ(フロント約1.3倍リア1.5倍)、フロント13mmローダウンなどスポー...
- thumb_up 119
- comment 5
みなさんこんばんみ(?)全然写真撮れてないのと、休日出勤パレードで車を触る暇がなくて非常にご無沙汰です。とりあえず洗車してポリッシャーでワックス掛けした時...
- thumb_up 98
- comment 4
高速走行時にバネが柔らかい為、ストローク制御してるウレタンパイプに乗る頻度が多いのが気になり、リアのバネを10キロから16キロに変更しました!元々ロックシ...
- thumb_up 83
- comment 0
遅れましたがあけましておめでとうございます新年早々車いじりから始めてました吊るしの車高調に限界を感じたので購入8j通しにしたいと言うだけ尚肝心のホイールは...
- thumb_up 94
- comment 2
大晦日はバネの交換。使わないスプリングが大量に💦そろそろ処分しないと…これ売れるかな。リアダンパー。左After←→右Before違いわかりますでしょうか...
- thumb_up 122
- comment 4
今日はスプリング交換をして車高アップしたいと思います。。。(意味深な。。。)ちょっとオチがあって作業写真省きます!まずは、ジャッキアップしてくるピタ丸でタ...
- thumb_up 80
- comment 12
昨日のお話弟はLA600タンカス2WDに乗っているのですが、雪道行くのにリフトアップしたいとの。私がサス交換したので写真はありませんが、交換後の写真。中古...
- thumb_up 66
- comment 6
前回の投稿時はスプリング交換で某所まで行ってました🤲前後とも15mm程ダウンで慣らしでもう数mmダウンするとの事😁そして…ホイールが到着しました😎装着はま...
- thumb_up 92
- comment 2
ワゴンRに新サイズのTOYOR1R付けましたタイヤがエコタイヤからハイグリップタイヤになるのでスプリングも交換しました現在のシフトノブはHKSドグミッショ...
- thumb_up 67
- comment 0
CT友のみなさん、こんばんわ🌃✨やっとタイヤを45タイヤから40に交換して来ました✨組み込みしてきた後、やっと念願のマフラー交換です😍まだ、リアを下げたか...
- thumb_up 175
- comment 7
乗り心地悪過ぎて胃下垂不可避なので切り過ぎてゴミみたいな乗り心地のバネから転がってたギリゴミじゃない6キロのバネに交換、乗り心地劇的ビフォーアフター。
- thumb_up 69
- comment 0
面倒だから後回しにしていたのですが、グリス塗布でもゴトゴト音が誤魔化せなくなってきたので、重い腰を上げマツダ2のアッパーマウントを分解してピロ交換。これが...
- thumb_up 57
- comment 2
伊勢志摩オフ会に新パーツ間に合わなかったので一つ前の足に戻しましたwリアだけです。上:before(3Ddesignダウンサス+kwダンパー)下:afte...
- thumb_up 311
- comment 2
もくもくと冬支度🔧九州の市街地では必要ないと思うけど、子供連れてどこ行くかわからないし念の為😇保管場所が今の所室内しかないので、2階の部屋まで持って運びました!
- thumb_up 74
- comment 0