スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例

2022年12月13日 00時08分

HNR33のプロフィール画像
HNR33日産 スカイライン ECR33

青森生まれ青森育ちの東北人 スカイラインばっかり乗り換えてます。よろしくお願いします 34→33→カプチ→33→32

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まとまった時間をとれず、
なかなか記録を残せない今日この頃です…

さて曙キャリパーについて

まずは曙キャリパーのメリット
・制動力が上がる
・ホイールの中がパツパツでカッコいい
・比較的安価に4輪分導入できる
・メンテナンスも比較的安価でできる

次にデメリット
・マスターバックが容量不足になるので奥までペダルを踏みこまないと効いてこない
 個人的にはこっちのタッチの方が好み
・18インチからしか履けなくなる
 18インチでも限られたモデルしか履けない
・ノーマル比でメンテナンス費用が上がる

個人的にはこんな感じ

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

キャリパー交換の経緯は
元々ローターを変えようと思っていて
ディクセルPDローターで1台分で33000円ほど

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

部品代だけで3万ちょい…
変化がわかりにくい部分に3万の投資…
と思ってしまい
いっそのことブレーキ一式変えようかなと模索…

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あるあるなのは
33R純正のキャリパー流用ですが、
いかんせん相場が高いしなかなか出回ってない!

あってもボロボロでOH前提でとても使えたモンじゃない😵‍💫😵‍💫

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次にZ33ブレーキキャリパーを検討しました。
こちらはまだ手が届く範囲の価格帯でありましたが、
流用するためのブラケットがほぼR用のしかない😭😭

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そんな中でたどり着いたのが曙キャリパーとその流用キットを開発しているジュラテック✨
多種多様なブラケットを作っているので是非チェック!

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

曙キャリパーの33Rフロント用は開発中とのことで何か他のブラケットが使えないかな?
てことでメールで問い合わせたところ、
ER34用ブラケットなら…とメールが!🤤🎉
そもそも33Rとではナックルの形状が違うようで互換性は無さそうな感じでした。

ただ!
er34用が使えるかも、といってもナックルの穴径が違うので加工が必要になるがつくかも?とのことでしたがECR33用はなかったので致し方なし…💦
ジュラテックさんのサポートもあり購入に踏み切れました✨✨

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最終的に曙キャリパー🥐一式へ踏み切った理由は
・36、37スカイラインでブレーキを酷使してる車両が少ないので中古でも比較的綺麗で流通量も多い
・中古ローター、キャリパー一台分が10万以下で揃う
・新品のディクセルPDローターが1台分で35000円ほどでノーマルローター費用から+2000円ほどでお得感がある笑
・消耗品のシールキットが安価(33Rブレンボ比)
・355、350ローターとの組み合わせ時の見た目のバランスがいい

こんな感じです😎✨
消耗品が安く済むのは割と大事なところかなと思ってましたのでいい感じです🤤

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

しかし!!
キャリパーブラケットが高い!!笑
ほぼ受注生産なので致し方なしだと思いますが
フロント左右:60000+税
リア左右:55000+税
キャリパー加工代(任意):3000+税
…合計、約13万😵😵

モノを考えたら妥当か
安いくらいなのかなと思いますが
13万円というお金は高い。笑

スカイラインのR33・曙キャリパー・純正流用・ジュラテック・ホイールの中がパツパツに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

合計として
中古ブレーキ一式+キャリパーブラケット前後
=25万円弱かな?

新品パッドやローター、シールキットなんかを買っても30万ほどで4輪の制動力アップができるのは安いのではないでしょうか🤭✨
社外ブレーキならフロントで精一杯か足りないくらい…

ホント、パッと車を停めただけでもキャリパーが主張してくるので費用対効果的に満足感は高めです🤣笑

次回は取り付け編です。

日産 スカイライン ECR339,285件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HR33

スカイライン HR33

買った燃料ポンプとステーがきました25年経ってるとは思えないぐらいきれいですね。サビが一切ありません外したやつがターボだったのでなんかついてますねNAなの...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/10 00:50
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

こちらの画像は再掲になってしまいますが…33のテールランプは点灯させると、すり鉢状みたいになっていて、奥行きを感じるというか、立体的に見えるのが特徴だと思...

  • thumb_up 78
  • comment 1
2025/07/09 22:54
スカイライン ER34

スカイライン ER34

セダンにクーペ風のウィンカーとバックランプを搭載。スイッチも追加して運転席から強制切り替えや、スモール連動で切り替えてました。写真の使い回しですが、ウィン...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/09 22:28
スカイライン HNV37

スカイライン HNV37

夜散歩途中に魁力屋さんスタミナラーメンフルコースいただきました

  • thumb_up 407
  • comment 5
2025/07/09 22:24
スカイライン HR32

スカイライン HR32

R32板金塗装今年の仕様目標に向けてトランクとオプションバンパーを塗装しました。今年は東京日産で100台限定販売されたGTnavanを再現しようと思ってい...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/09 22:16
スカイライン ER34

スカイライン ER34

久々の投稿。純正オプションアルティアバンパーに交換!こだわりの後期バンパーでしたがアルティアもかなり好きで念願叶いました愛知のがべくんのスカイラインから受...

  • thumb_up 78
  • comment 1
2025/07/09 22:15
スカイライン

スカイライン

やっぱりスカイラインはテールレンズ!!前期、後期のコラボ🙌柿本さん長年に渡りご苦労様でした😌念願のワンオフステンデュアルΦ60いらっしゃい🤗

  • thumb_up 182
  • comment 6
2025/07/09 22:00
スカイライン ER34

スカイライン ER34

寒冷地仕様の純正リアフォグランプ付きテールランプですたまに常時点灯させてる人いるけどアレなんなんですかね?以前は純正加工のLEDテールでしたワンテール仕様

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/09 21:55
スカイライン ER34

スカイライン ER34

フロント側のロールバーも塗装して再度取り付けまで出来ましたピラーやルーフライニングを黒内装化しロールケージは内装の一部に採用したシルバーと同色に塗装しまし...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/07/09 21:47

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル