エリーゼの赤白エビさんが投稿したカスタム事例
2025年07月06日 19時50分
2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆
本日7月6日は、オープンカー倶楽部北陸のツーリングが予定されてました。
しかし、先日のソロドライブにて、不調を訴える我がエリ姫さん…。
急遽、愛知の実家へ帰省させることになりました。
ロータスランドは9時オープンなので、6時30分過ぎに出発です。
こんなに遅くでていいのか?
早すぎてもアレなので🤣
日曜日なので、高速道路は混雑気味。
まだ北陸自動車は大した事ないですが💦
賤ヶ岳SAにて、手土産を用意します。
エリでの缶飲料は危険なので、ペットボトルをチョイス。
【水】
ですな🤣
実家に到着😎
展示品なんだろうけど、エンジンが出してあって倉庫みたい😊
クルマ屋ならではのオプジェか?
😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆
いた🤣
怪しげなカレンダーもありました😚
マイスター中野さんに、コーヒーもらいました。
その後、最寄りの駅(清洲駅)まで送ってもらいました。
3キロほどの距離ですが、歩くにはしんどい距離でした。
助かります😊
名古屋駅までは210円の距離。
名古屋駅まではすぐでした。
車内はエアコン効いてたし快適☆
名古屋駅に着いてからが長い💦
帰りの高速バスは13時30分発。
時間に余裕を持たせたのが裏目に出たかな。
名鉄ビル?や、タカシマヤをウロウロします。
サングラスの更新がありまして。
20年以上使用してましたので、ぼちぼち買い替えかなと。
ブランド品のお店だったようで…。
とても手が出せないレベルの品でした。
11時を過ぎたので、早めのランチで時間をつぶそうと。
まぁどこもかしこも満タン🤣
外はまだ客の列。
しかも、
どこも高い😱
標高が高いからか?
ほら、山小屋での食料品とか高いでしょ?
アレと同じ?
ランチの価格じゃねぇ😱
結局、地下食料品販売エリアにあったおやきを2個ゲット。
501円(税込み)でした。
安い😚
おやきをかじりながら、待合室で2時間待機。
暑い中動きたくないし🤣
高速バスは
エアコン完備
Wi-Fi完備
コンセント完備
素晴らしい。
福井県の素晴らしい景色です。
短い時間ですが、お楽しみください。
福井駅東口に到着。
嫁が迎えに来てます。
期日前投票を済ませます。
もう国民の義務でいいでしょう。
じゃないと、投票率なんて伸びんよ。
エリ姫の修理が終わるのはいつ頃か。
週明けからは3日ほどロータスランドは休むみたいだし、そこそこ日数かかりそうやなぁ。